12/23追記:JR九州全線2日間乗り放題「みんなの九州きっぷ」1〜3月分の発売開始。
12/11追記:JR東海道新幹線利用、GoToトラベルで最大50%お得「ひさびさ旅・ずらし旅」2021年1月以降も継続決定:
「新幹線」のお得情報をお届けします。
JR東日本は全方面・全列車の新幹線や一部特急列車をインターネット限定で通常運賃の半額で販売します。またJR東海は「ひさびさ旅割引」、JR九州は乗り放題切符「みんなの九州きっぷ」を破格で販売します。
国が7月22日から「Go To トラベルキャンペーン」を実施しますが、個人で手配する交通(高速道路や鉄道、バスなど)は対象外です。しかし、「宿泊」や「新幹線+宿泊」等の商品はGo To トラベルキャンペーンの対象なので、こちらも合わせてチェックしてみてくださいね。
Go To トラベルで新幹線パックツアーが実質半額お得
新型コロナウイルスで落ち込んだ観光業を支援する国の「Go To Travelキャンペーン」。
10月1日より地域共通クーポンも発行され、旅行代金の実質半額が支援されます。(上限:1人1泊につき14,000円+地域クーポン6,000円)
注目すべきは、旅行会社が販売している新幹線を利用したツアーや、新幹線と宿泊をセットにした新幹線ダイナミックパッケージ商品。
元々、旅行会社で販売する新幹線商品は、個別手配でチケットを購入するより割安になっており、さらに「Go To トラベル」 の割引が適用となるので、かつてない価格で旅行ができるようになります。
新幹利用ツアーが実質1万円以下
<新幹線ツアーを販売する主な旅行会社>
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
首都圏発関西、関西発九州など、新幹線と宿泊がセットで1万円台後半から販売されています。
例えば、1泊2日の1名あたりの旅行代金が19,000円のツアーの場合、Go To トラベルキャンペーンの適用で、支払額は12,350円に、10月1日以降に開始する旅行なら、3,000円の地域共通クーポンが貰えるので、実質9,350円と1万円を切る価格で旅行や出張が実現します。
是非、各社のGo To トラベル対象商品をチェックしてみてくださいね。
JR東日本「お先にトクだ値スペシャル」で新幹線半額
JR東日本は「お先にトクだ値スペシャル」で、新幹線運賃を半額で販売しています。
2020年は実施期間が長く、2020年8月20日(木)〜2021年3月31日(水)乗車分が対象です。
「お先にトクだ値スペシャル」は、列車・席数・区間限定のインターネット予約限定きっぷです。
通過駅の販売設定は無かったり、変更や払い戻し、乗り遅れや途中下車など、通常のチケットよりも制限事項が多いため、お申し込み前に、公式販売ページにて注意事項を必ずご確認ください。
JRお先にトクだ値スペシャルの共通事項
設定期間:2020年8月20日(木)〜2021年3月31日(水)乗車分
発売期間:乗車日1ヶ月前の午前10時から20日前の午前1時40分まで
※発売期間の1週間前から事前受付申込可
※列車・席数・区間限定のインターネット予約限定きっぷです
※普通車指定席運賃が対象
11月1日乗車分より対象拡大
設定期間:2020年11月1日(日)〜2021年3月31日(水)乗車分
発売期間:乗車日1ヶ月前の午前10時から20日前の午前1時40分まで
※発売期間の1週間前から事前受付申込可
※列車・席数・区間限定のインターネット予約限定きっぷです
※普通車指定席運賃が対象
主な拡大区間:東京駅発着〜仙台・八戸・一ノ関・米沢・軽井沢・上越妙高など
対象列車:東北新幹線「はやぶさ・はやて・やまびこ」、山形新幹線「つばさ」、上越新幹線「とき・たにがわ」、北陸新幹線「はくたか・あさま」
JRお先にトクだ値スペシャルの料金は?
例えば、東京駅から北海道の新函館北斗駅は通常23,320円のところ、「お先にトクだ値スペシャル」で半額の11,610円に。
東北・北海道新幹線はやぶさ・はやて運賃半額
対象列車:終日のはやぶさ号・はやて号
対象路線:東京・上野・大宮→盛岡・新青森・新函館北斗
仙台→新青森・新函館北斗
東京・上野・大宮↔︎盛岡↔︎新青森・新函館北斗
新青森→東京・上野・大宮・仙台
新青森↔︎奥津軽いまべつ↔︎木古内↔︎新函館北斗
※4駅の各駅間50%割引
新函館北斗→東京・上野・大宮・仙台・盛岡
東北新幹線やまびこ運賃半額
対象列車:終日のやまびこ号
対象路線と割引:東京・上野・大宮↔︎郡山・福島・仙台・盛岡
東北新幹線なすの運賃半額
対象列車:終日のやまびこ号
対象路線と割引:東京・上野・大宮↔︎那須塩原
山形新幹線つばさ運賃半額
対象列車:終日のつばさ号
対象路線と割引:東京・上野・大宮↔︎山形
秋田新幹線こまち運賃半額
対象列車:終日のやこまち号
対象路線と割引:東京・上野・大宮↔︎秋田
上越新幹線とき・たにがわ運賃半額
対象列車:終日のやまびこ号
対象路線と割引:東京・上野・大宮↔︎上毛高原・新湯
北陸新幹線あさま運賃半額
対象列車:終日のあさま号
対象路線と割引:東京・上野・大宮↔︎長野
北陸新幹線かがやき運賃半額
設定期間:2020年8月20日(木)〜9月30日(水) 2021年3月31日(水)乗車分まで延長
発売期間:乗車日1ヶ月前の午前10時から乗車日20日前の午前1時40分まで
対象列車:終日のかがやき号
対象路線と割引:東京・上野・大宮↔︎富山・新高岡・金沢
※3割引の「お先にトクだ値」は2021年3月31日(水)乗車分迄対象/後述
※JR西日本も「eチケット早得21」にて同等の内容で販売
北陸新幹線はくたか運賃半額
設定期間:2020年8月20日(木)〜9月30日(水) 2021年3月31日(水)乗車分まで延長
発売期間:乗車日1ヶ月前の午前10時から乗車日20日前の午前1時40分まで
対象列車:終日のはくたか号
対象路線と割引:東京・上野・大宮↔︎糸魚川・黒部宇奈月温泉・富山・新高岡・金沢
※3割引の「お先にトクだ値」は2021年3月31日(水)乗車分迄対象/後述
※JR西日本も「eチケット早得21」にて同等の内容で販売
お先にトクだ値&eチケット早得14で北陸新幹線3割引
北陸新幹線「かがやき・はくたか」は、「お先にトクだ値」で8月20日から2021年3月31日(水)乗車分まで、運賃が3割引です。
設定期間:2020年8月20日(木)〜2021年3月31日(水)乗車分
発売期間:乗車日1ヶ月前の午前10時から13日前の午後11時40分まで
※発売期間の1週間前から事前受付申込可
※列車・席数・区間限定のインターネット予約限定きっぷです
※普通車指定席運賃が対象
※JR西日本も「eチケット早得14」にて同等の内容で販売
JR東海「ひさびさ旅割引・ずらし旅」最大半額の旅行商品販売
JR東海は、東海道新幹線を利用した旅行需要を喚起するため、「ひさびさ旅は、新幹線!旅はずらすと面白い」キャンペーンを実施します。
JTBやJR東海ツアーズなど主な旅行会社から「ひさびさ割引」を適用した旅行商品を発売します。
例えば、東海ツアーズの販売する日帰り商品「新幹線で行こう!ひさびさの旅へ」を見ると、東京⇔大阪往復が15,200円と通常料金のおよそ半額で利用できます。
【 ひさびさ旅/JTB 】
【 ひさびさ旅/日本旅行 】
JR西日本「山陽新幹線直前割50」
JR西日本は、山陽新幹線のこだまと一部ひかりの指定席が半額になる「直前割50」を販売します。
利用できるのは、2021年1月15日〜3月28日期間中の”金土日祝日および2月22日”で、乗車日の3日前5:30から前日23:30まで販売します。
e5489での販売専用で、みどりの窓口の販売はないのでご注意ください。
列車限定、席数限定、変更不可です。
「記念スーパー早特21」大阪神戸⇔九州1万円〜
JR西日本は、21日前のネット予約限定で、新大阪・神戸〜熊本・鹿児島中央・長崎間の新幹線切符が片道からお得になる「スーパー早特21」を2021年9月30日まで販売しています。
また2021年2月12日〜4月25日の乗車限定で、山陽・九州新幹線相互直通10周年を記念して、「記念スーパー早特21」きっぷを発売。新大阪・神戸〜小倉・博多・熊本・長崎が片道10,000円、鹿児島中央は12,000円の大特価です。
販売期間は、乗車日の1ヶ月前から21日前の23:30の間に予約が必要です。
みずほ・さくら・のぞみにも乗車可能、列車限定、席数限定、変更不可です。
山陽新幹線近トク1・2・3|1区間1,000円〜
JR西日本は、山陽新幹線の1〜3区間の短距離移動を割引する「新幹線近トク1・2・3」きっぷを販売します。
利用できるのは、2021年1月15日〜3月28日期間中の”金土日祝日および2月22日”で、乗車日の1ヶ月前から前日まで販売します。
1区間は1,000円、2区間は1,500円、3区間は2,000円で販売し、子ども料金は半額です。設定区間等は、JR西日本のサイトをご覧ください。
e5489とみどりの券売機で販売、自由席限定、1名利用OKです。
みんなの九州きっぷ|JR九州新幹線最大半額以下
九州新幹線や特急列車を含む、JR九州全線の普通車自由席が利用可能で、指定席も6回まで利用できる「みんなの九州きっぷ」を、全九州版がおとな12,000円(こども2,000円)、北部九州版がおとな6,000円(こども1,000円)で販売します。
利用できるのは、2021年1月9日〜3月28日の土日祝日で連続する2日間乗り降り自由です。
例えば、博多駅から鹿児島中央駅までの往復料金は21,280円なので、これだけでも半額以下になることが分かります。
【終了】「どこでもドアきっぷ」JR西の新幹線や特急乗り放題

JR西日本どこでもドアきっぷ
JR西日本は、新幹線や特急を含むJR西日本全線が2〜3日間乗り放題になる「どこでもドアきっぷ」を2020年9月18日より発売します。乗車設定期間は2020年10月1日(木)〜12月25日(金)。
2人以上が同一行程で利用する場合に限り購入でき、自由席は乗り放題、普通車指定席も6回迄利用できます。おとな用のみ5,000円の追加料金を払えばグリーン車用(自由席乗り放題、グリーン車指定席または普通車指定席を6回迄利用OK)に設定できます。こども用のみの購入はできません。
乗車日1ヶ月前の午前10時から7日前の23時30分まで購入できます。
▽どこでもドアきっぷ
①2日間用:JR西日本全線の自由席が乗り放題
おとな土休日12,000円(平日15,000円)、こども全日2,000円
②3日間用:JR西日本・JR四国・JR九州全線の自由席が乗り放題
おとな土休日18,000円(平日20,000円)、こども全日3,000円
設定期間:2020年10月1日(木)〜12月25日(金)
発売期間:乗車日1ヶ月前の午前10時から7日前の23時30分まで
※普通車指定席運賃が対象(グリーン車は大人用のみ+5,000円)
発売場所:「e5489」、「JR九州インターネット列車予約サービス」、JR西日本・九州・四国内の主な取扱旅行会社
その他、詳細はJR西日本ホームページまたはプレリリース/PDFをご覧ください
▶どこでもドアきっぷについて詳しくはこちら
Go To「トラベル・イート」併用で旅行をさらにお得に楽しめる
新型コロナウイルス感染症で落ち込んだ経済を喚起するため、政府が補助金を活用し、「Go To キャンペーン」を実施します。
Go To キャンペーンの内容はは大きく分けて4つなのですが、
①Go To Travel キャンペーン(旅行代金等を補助)
②Go To Eatキャンペーン(飲食代金等を補助)
③Go To Eventキャンペーン(イベント代金等を補助)
④Go To 商店街 キャンペーン(商店街支援等)
このうち、最も注目なのは、「GO TO トラベルキャンペーン」です。
7月22日以降の旅行が最大35%割引、10月1日以降は旅先で使える地域共通クーポンも貰えるので、旅行代金の実質半額がお得に。
対象となる旅行にはいくつか条件があるのですが、個人手配の交通は対象外ですが、「宿泊のみ」・「新幹線+宿泊」・「新幹線+旅先での食事」といったセット商品は対象です。
このページで紹介した新幹線のチケットを半額で購入して、旅先での宿泊は「Go To トラベルキャンペーン」で予約するといった活用もできますね。
また自治体が宿泊割引クーポンを配布しているので、こちらも新幹線半額チケットと相性が良いですね。
宿泊最大83%OFF自治体宿泊割引クーポンまとめ
その他、「GO TO EATキャンペーン」は旅先で飲食するとポイント還元も♪
それでは、新型コロナウイルス感染拡大防止対策をして、旅行をお楽しみください!