※当ページはプロモーションを含みます

国際線飛行機の乗り継ぎ・乗り換え方法(トランジット)

最低限知っておきたい飛行機乗り継ぎ(乗り換え)の方法

 

飛行機を乗り継いで目的地に向かう場合、乗り換えの空港で迷っている間に

飛行機が飛び立ってしまうということがあります。

そんなことがにように、飛行機の乗り継ぎ方法を事前に知っておきましょう。

 

 

乗り継ぎ時間を十分に確保する

 

同じ航空会社の乗継航空券の場合、最低乗継時間(ミニマムコネクティングタイム)が

設定されているため、乗り継ぎ前の飛行機の到着が遅れてしまった場合には

振替便を用意したりの補償を受けることが出来ます。

 

ただし、異なった会社の航空券で乗り継ぐ場合は、

自己責任となり補償を受けられないので注意が必要です。

「出発してしまった!」ということがないように、

乗り換え時間は2時間程度を見積もっておくことが必要です。

 

預託手荷物のピックアップが必要が調べておく

 

通常、預け入れ手荷物は最終的な目的地まで届けられますが、

異なる航空会社に乗り継ぎする場合は荷物のピックアップが必要になります。

また、乗り継ぎ後の移動が国内線の場合、最初に入国した時点で一度荷物を受け取る必要がある場合があります。

ただし、すぐに再度預けられるので荷物を持って空港内を移動しなくても大丈夫です。

受け取りが必要であるにも関わらず、そのままにしていると、ロストバゲッジとなるので注意が必要です。

 

 

チケットの発券に関して

 

通常、最終目的地までのフライトを一括で予約した場合は、

出発時に空港カウンターで乗継便の搭乗券も含めて発行してもらえます。

もし出発時に発行してもらえない場合は、トランジット時に乗り継ぎ空港での発行が必要です。

いずれにせよ、荷物のピックアップを含め、出発時に空港カウンターで確認するようにしましょう。

 

 

空港内でよく見る表示

 

Transfer(乗り継ぎ)

Departure(出発)

Arrival(到着)

International(国際)

Domestic(国内)

Boarding(搭乗)

Immgration(入国)

Baggage(預託手荷物受取)

 

空港内では上記の表示を参考に移動しましょう。

英語が得意でない人は搭乗券や目的地を英語でメモしておいて、

分からなければ空港で制服を着ている人にメモを見せながら声をかけましょう。

 

 

 

よく読まれている記事

海外旅行セール・クーポンまとめ 1

  旅行予約サイトや航空会社のセールやクーポンを全てまとめて掲載!お得に海外旅行予約をするためのページです。 記事は頻繁に更新しています。海外旅行の前にこのページをチェックしてみてくださいね ...

Wiseデビットカード 2

  海外旅行には「Wise(ワイズ)」のデビットカードが超便利です。 Wiseアプリで世界40通貨以上にオンラインで、為替レートの仲値&安い手数料で両替し、現地通貨で支払いしたり、ATMで引 ...

海外旅行におすすめのVPNまとめ 3

  海外旅行に限った話ではなりませんがフリーWiFiに接続する方や、海外旅行中に日本のコンテンツを楽しみたい(NetflixやAmazonプライムなど)方は、VPNサービスを強く推奨します。 ...

-旅の基本情報
-, ,

Copyright© トラベラーズナビ|海外旅行クーポン・セール満載 , 2025 All Rights Reserved.