※本記事はプロモーションを含みます

LCC(格安航空)とレガシー(従来型大手航空)の違いとは?

レガシーキャリアとLCCを比較を分かりやすく解説!

 

近年LCCの導入によって、高速バスのような運賃で海外へ行けるようにりました。

日本から韓国へ往復約1万円、香港へ往復約2万円と東京~大阪間の新幹線よりも安く行けるのです。

では、レガシーとLCCはどう違うのでしょうか。どちらを選べばいいのでしょうか。

 

 

レガシーキャリアとLCCの比較表

 

LCCレガシー
運賃○ 格安△ 安い~高い
片道での発券○ 安い× 高くなることが多い
滞在日数等の制限○ 制限がない△ 制限がある場合も
機内食/毛布/映画等× 有料○ 無料
預託手荷物× 有料/厳しい○ 無料/規定以上は有料
座席指定× 有料○ 無料/チェックイン順
シートピッチ△ 少し狭い○ 普通
遅延割合△ 確率が高め○ 普通
機材トラブル時の補償× 自社便へ振替/返金のみ○ 他社便振替/ホテル手配等有
乗り場△ 遠め○ 普通
マイレージ△ 多くの場合、貯まらない○ 多くの場合、貯まる

 

 

LCCは徹底したコスト削減をしているから安い!

 

LCCが優れている点は「価格」と「片道でも安く取れる」という点でしょう。

それ以外は価格だけのことあって、レガシーが優れています。

 

LCCの運賃が安い理由はあらゆるものを簡素化かつ効率化しているからです。

映画などの機内設備を簡素化し、座席間を狭くし沢山の人が乗れるようにしたり、

機内食や毛布なども有料サービスにし、ネット中心の予約で人件費を削減しています。

また「遅延が生じやすい」と言われる主な理由は、フライトスケジュールがタイトなため、

駐機時間がレガシーキャリアに比べて短いためです。

 

 

旅の目的や予算に合わせて選ぶのが吉!

 

結局のところ、個人の旅の目的によって選択肢は変わってきます。

 

LCCは「希望する時間帯のフライト」があって、

「直行便」であり「短いフライト区間」であれば利用をお勧めです。

また航空運賃を抑えたい人や、周遊をしたい人に向いているでしょう。

 

レガシーキャリアは予算に余裕がある人、仕事で遅れることができない場合や、

フライト変更が可能な航空券が良い場合、また長距離路線でマイレージを貯めたいといった場合にお勧めです。

 

私はマイルを貯めはじめてから、めっきりLCCに乗る機会が減りました。

⇒詳しくはマイル部で解説しています。

>>>格安航空券予約サイトランキングはこちら

 

 

よく読まれている記事

海外旅行セール・クーポンまとめ 1

  旅行予約サイトや航空会社のセールやクーポンを全てまとめて掲載!お得に海外旅行予約をするためのページです。 記事は頻繁に更新しています。海外旅行の前にこのページをチェックしてみてくださいね ...

セゾンプラチナビジネスアメックス 2

  セゾン プラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード(以下、セゾンプラチナビジネス)は、フリーランスや経営者、旅行愛好家に高い支持を受けているプラチナカードです。ビジネスカードで ...

ahamoと楽天モバイル、海外旅行対決 3

  海外旅行をする方は、「楽天モバイル」もしくはドコモの格安SIM「ahamo」の契約を検討すると良いでしょう。 ドコモやソフトバンクなど、いつも日本で使っているスマホをそのまま海外で使うと ...

海外旅行におすすめのVPNまとめ 4

  海外旅行に限った話ではなりませんがフリーWiFiに接続する方や、海外旅行中に日本のコンテンツを楽しみたい(NetflixやAmazonプライムなど)方は、VPNサービスを強く推奨します。 ...

基礎化粧品セット 5

  海外旅行の際のスキンケア用品は、トライアルセットがおすすめです。 一週間前後のものが小分けされているセットが多く、容量がコンパクトで、通常よりもお得に買えるものが多いからです。 このペー ...

-海外旅行予約完全ガイド
-, ,

Copyright© トラベラーズナビ|海外旅行クーポン・セール満載 , 2025 All Rights Reserved.