「JALカード」は、飛行機を利用する人にとって非常にお得なクレジットカードです。マイルが貯まりやすく、旅行をより快適にする多くの特典が用意されています。この記事では、JALカードの魅力やメリット、おすすめのカードを詳しく解説します。
JALカード入会キャンペーン【3/31まで】
JALカード40周年記念 第2弾として、JALカード入会キャンペーンを実施しています。
カード入会と利用で多くのマイルを獲得できるキャンペーンです。
キャンペーン期間は、2024年12月16日〜2025年3月31日受付分まで。
提携ブランドや券種により異なりますが、例えば「JAL CLUB-Aゴールドカード」の場合、最大80,000マイルを獲得できます。
詳しいキャンペーン内容は、JALカードの公式ホームページをご確認ください。
JALカードの主な特徴とメリット
- フライトでマイルがどんどん貯まる
- ショッピングでもマイルが貯まる
- 空港ラウンジや優待サービスが充実
- JALカード家族プログラムでマイルを合算
JALカードは、JAL便をよく利用する人におすすめです。
搭乗や買い物で効率的にマイルを貯めることができるので、旅費の節約に繋がります。
またカードを保有することで、様々な優待や特典を享受することができます。
JALカードの主な特徴とメリットを解説します。
①フライトでマイルがどんどん貯まる
・入会後初搭乗ボーナスと毎年初回搭乗ボーナス(1,000〜5,000マイル/カードにより異なる)
・ボーナスマイル⋯通常のフライトマイルに加えて、10〜25%ボーナス(カードにより異なる)
・アドオンマイル⋯JALの航空券や機内販売等でショッピングマイルに加えてさらにマイルが貯まる(対象カードのみ)
②ショッピングでもマイルが貯まる
通常200円ごとに1マイルが付与されますが、「ショッピングマイル・プレミアム」(年会費4,950円/でゴールドとプラチナカードは年会費無料)に入会すると、100円ごとに1マイルが貯まります。JALカード特約店なら、さらにマイルが貯まります。
③空港ラウンジや優待サービスが充実
JALカードの種類によっては、空港ラウンジが利用できるほか、JALグループ便の優待も受けられます。
・空港ラウンジの利用(対象カードのみ)
・プライオリティパス(プラチナ)
・JALビジネスクラス・チェックインカウンター利用(対象カードのみ)
・手荷物無料宅配サービス(対象カードのみ)
・海外旅行保険なども付帯(適用条件は要確認)
④JALカード家族プログラムでマイルを合算
家族でJALカードを持っていると、それぞれが貯めたマイルを合算できる「JALカード家族プログラム」を利用できます。
家族旅行を計画する際に、効率的にマイルを貯めることが可能です。
どのJALカードがおすすめ?カード比較
普通カード | CLUB-Aカード | CLUB-Aゴールド | プラチナ | |
年会費 本会員 (家族会員) | 2,200円 (1,100円) | 11,000円 (3,850円) | 17,600円 (8,800円) | 34,100円 (17,050円) |
入会搭乗ボーナス | 1,000マイル | 5,000マイル | ||
毎年初回搭乗ボーナス | 1,000マイル | 2,000マイル | ||
搭乗毎のボーナス | フライトマイル+10% | フライトマイル+25% | ||
ショッピングマイル プレミアム | 100円=1マイル (年会費4,950円) ※未入会は200円=1マイル | 100円=1マイル (年会費無料) | ||
アドオンマイル | ☓ | ☓ | 100円=1マイル ※JAL AMEXのみ | 100円=2マイル |
空港ラウンジ | ※JAL AMEXのみ | ☓ | ◯ | ◯ ※プライオリティパス |
JALビジネスクラス カウンター | ☓ | ◯ | ◯ | ◯ |
・年会費を抑えたいなら → 普通カード
・フライトボーナスを重視するなら → CLUB-Aカード
・特典と年会費のバランスが取れた → CLUB-Aゴールドカード
・特典を最大限活用したいなら → プラチナカード
上記はJALカードの特典の一部です。
この他にも、アメックス・JCB・ダイナース等の提携ブランド限定のサービスがあります。
まとめ!
JALカードは、飛行機をよく利用する方にとって、マイルが効率よく貯まり、旅行をより快適にするメリットがたくさんあります。
自分の旅行スタイルに合ったカードを選んで、お得にJALマイルを貯めてみてはいかがでしょうか?
JALカードの詳細や申し込みは、公式サイトでチェックしてみてくださいね。