※本記事はプロモーションを含みます

空港使用料や燃油サーチャージって?海外ツアーや格安航空券の料金内訳

世界の燃油サーチャージと空港使用料を解説

 

WEB予約する際に「安い!」と喜んでみたものの、いざ予約しようとすると、

総額表示で一気に値段があがってがっかりした・・・という経験はないでしょうか。

 

それは燃油サーチャージや、空港使用料(空港税)、航空保険料、

その他手数料など様々な諸経費がかかってくるためです。

 

それとは逆に航空券の予約サイトでは初めから総額表示するサイトもありますし、

ツアー会社では燃油サーチャージ込(空港税別)で表示している旅行会社もあります。

 

サイトなどで検索する前に、渡航したい国までの「燃油サーチャージ代」と、

利用する空港の「空港税」を予め知ることで、予算をたてやすくなります。

 

 

燃油特別付加運賃、航空保険料一覧

 

燃油サーチャージとは、燃料価格の高騰によって、運賃とは別に追加される料金のことです。

行き先が同じでも、航空会社によって変わってくる場合があります。

またLCCなどでは元々料金が含まれているということもあります。

燃油サーチャージ一覧

 

空港使用料一覧

 

空港使用料とは名前の通り、空港を使用するために必要な料金です。

日本では空港使用料はどこでも同額の請求をすることになっていますが、

海外では空港使用料を高めに設定している旅行会社もあるので注意が必要です。

世界の空港税一覧

 

 

よく読まれている記事

海外旅行セール・クーポンまとめ 1

  旅行予約サイトや航空会社のセールやクーポンを全てまとめて掲載!お得に海外旅行予約をするためのページです。 記事は頻繁に更新しています。海外旅行の前にこのページをチェックしてみてくださいね ...

ahamoと楽天モバイル、海外旅行対決 2

  海外旅行をする方は、「楽天モバイル」もしくはドコモの格安SIM「ahamo」の契約を検討すると良いでしょう。 ドコモやソフトバンクなど、いつも日本で使っているスマホをそのまま海外で使うと ...

海外旅行におすすめのVPNまとめ 3

  海外旅行に限った話ではなりませんがフリーWiFiに接続する方や、海外旅行中に日本のコンテンツを楽しみたい(NetflixやAmazonプライムなど)方は、VPNサービスを強く推奨します。 ...

基礎化粧品セット 4

  海外旅行の際のスキンケア用品は、トライアルセットがおすすめです。 一週間前後のものが小分けされているセットが多く、容量がコンパクトで、通常よりもお得に買えるものが多いからです。 このペー ...

Wiseデビットカード 5

  海外旅行には「Wise(ワイズ)」のデビットカードが超便利です。 Wiseアプリで世界40通貨以上にオンラインで、為替レートの仲値&安い手数料で両替し、現地通貨で支払いしたり、ATMで引 ...

-旅の基本情報
-,

Copyright© トラベラーズナビ|海外旅行クーポン・セール満載 , 2025 All Rights Reserved.