kannojigoku43204

【全国旅行支援】目次 / 発売情報 / 徹底解説

【9月版】Go To トラベル体験談・旅行記、クーポンで月14.7万円割引

 

旅行クーポンサイト管理人が「Go To トラベル」を利用した旅行について公開しています。

私は今年から大分県に移り住んでいますが、5月末までは不要不急の外出を自粛し、6〜7月は応援の願いも込めて大分県内のホテルや旅館へ毎週泊まりに行きました。8月からは自宅から1〜2時間で行ける範囲まで足を伸ばし、マイクロツーリズムを楽しんでいます。(過去記事:GoTo以前8月版

仕事でコンサルティングをすることもあり、旅館やホテルのサービスを体験し、経験も積みたいことから、「安さ・お得さ」よりかは「近場で泊まってみたい宿・応援したい宿」へ行くことをテーマに旅館選びをしています。

今回の旅行記は「Go To トラベル利用」のものに限ってご紹介します。マイルやポイントを使った旅行については省略しています。

由布院温泉「梅園」楽天スーパーSALE☓GoTo併用

湯布院、梅園

 

ランチや日帰り湯で、5回程は伺ったことがある湯布院温泉「梅園」へ。宿泊は今回が初めてです。

小さな子どもを連れて伺ったのですが、夕食を個室に案内して下さったり、家族写真をたくさん撮っていただいたりと、こちらが頼まなくても心配りが素晴らしかったです。

貸切湯も10人くらいは入れる大きさで驚きました。コロナ禍でも安心して楽しめる宿です。

 

梅園

 

妻が身分証明書を持参しておらず、後で送付するように言われたのですが、この点もGo To トラベルのルールを遵守しており、信頼のおける宿だなあと思いました。

夜は誰もいない広い露天に寝転びながら、満点の星空を眺めることができて最高でした。

 

湯布院、梅園

 

楽天スーパーSALEプランを予約したので、他プランよりも10,000円程お得でした。

さらに、Go To トラベルと楽天トラベルのクーポンのトリプル割引で19,415円割引に。

 

Go To トラベルで長湯温泉「大丸旅館」親孝行の旅

大丸旅館

 

私の両親が結婚記念日の旅行で大分県へ来るということで、炭酸泉を父に体験して欲しかったので、私の大好きな「長湯温泉」を案内しました。

宿泊した「大丸旅館」は、長湯温泉を代表する老舗旅館(創業100年超!)で、日帰り湯で有名な「ラムネ温泉」も大丸旅館が運営しており、宿泊客は無料で外湯を楽しめます。

客室や夕食の個室、温泉から見る、流れる川や山の緑に癒やされます。

料理も板前さんが作る本格的なもので、両親も大喜びでした。

 

長湯温泉大丸旅館

 

与謝野晶子など著名人の方も訪れたといいますが、談話室等も雰囲気があり、泉質もいいので、連泊や湯治をしてみたいなと思いました。

 

 

今回、2部屋を利用したのですが、Go To トラベルとじゃらんクーポンで30,000円程お得になりました。(父予約分は画像がありません)

ちなみに、記事を書いている今日も長湯温泉に日帰り湯と炭酸水を汲みに行ってきました。

 

Go To トラベルで黒川温泉「ふじ屋」高評価宿

ふじや

 

一人旅で宿泊できる温泉宿は意外と限られるものです。

8月に黒川温泉「御客屋」へ伺った際に、お隣の「ふじ屋」さんを調べてみると、高評価であり、一人でも宿泊できるということで伺うことにしました。

黒川の温泉街は、8月に比べて2〜3倍の人通りがあり、少し活気が戻ったようでした。

 

「ふじ屋」さんは高評価宿ということだけあり、お料理・お風呂・スタッフさんと、どれも素晴らしかったのですが、身長が高い私にとっては、4.5畳の部屋だけが少し窮屈に感じてしまいました。今度は家族で川沿いの部屋に泊まってみたいです。

 

のし湯

 

姉妹館「のし湯」の露天も無料で利用できるということで、散歩がてら足を運びましたが、他に誰もおらず、とても贅沢な時間でした。

 

ふじ屋

 

Go To トラベルとじゃらんクーポンで11,045円お得になりました。

 

Go To トラベルで「寒の地獄温泉」冷泉に浸かる

 

「日本秘湯を守る会」加盟宿の「寒の地獄温泉」へ。

名前の通り、13度前後の冷泉(夏限定)が有名なお宿です。13度と言えば、氷水のような温度だそうです。

まず暖かい温泉に浸かってから臨みましたが、9月中旬に関わらず、15分以上浸かってもなかなか震えがきません。

と油断したのもつかの間、3回目はしっかり身体を暖めなかったことが原因で、すぐに震えがきました。

冷えた身体を暖炉部屋で暖めているとき、合宿をしていた女子陸上部の方が、乾かしていた靴を取りに来たのですが、私は水着一枚だったので、お互いにとても気まずい思いをしました(苦笑)

暖炉室の壁には、運動部や実業団の方の目標等で埋め尽くされており、合宿所としてもよく利用されているみたいですね。

 

寒の地獄温泉の料理

 

料理は囲炉裏のある食事処でいただくのですが、とてもお酒に合う料理です。

 

寒の池地獄GoToトラベルクーポン利用

 

Go To トラベルとじゃらんクーポンで10,467円お得になりました。

 

Go To トラベルで「ANAインターコンチネンタル別府」

ANAインターコンチネンタルホテル別府

 

以前、「Trip.com LIVE」で「ANAインターコンチネンタル別府」の2泊チケットを50,000円で購入したのですが、公式ホームページで9月の平日は2泊朝食付で1室60,000円で、さらにGo To トラベル(STAY NAVI)が利用できるということで、つい予約をしてしまいました。

当初、別府にインターコンチネンタルホテルとは驚きましたが、ホテルロビーに入った瞬間、大きな窓から見える別府の眺望に感動しました。

そして、客室、レストラン、ジム、家具など、インターナショナルホテルらしい設備で、とても贅沢な空間で洗練されており、普段のドライブの際にもお茶をしに立ち寄りたいなと思いました。

残念だったのは、調べない私が悪いのですが、マウンテンビューの客室であったことです。ホテルの佇まいから、全てオーシャンビューと思い込んでいました。

晴れた日のオーシャンビュールームの眺めは最高ではないでしょうか。

 

ANAインターコンチネンタル別府

 

通常でも1泊1室50,000〜60,000円前後するので、2泊朝食付60,000円は破格でした。

60,000円からGo To トラベルの35%割引で、21,000円お得になりました。

 

Go To トラベルで別府・鉄輪温泉「神和苑」茶室に宿泊

神和苑

 

友人3名で別府観光をすることになり、友人が「神和苑」を予約してくれました。

離れだったのですが、茶室として使われることもあるそうで、お部屋が3つあり、露天と内風呂もついており、窓の外は大きい池に面しており、とても広く贅沢なお部屋でした。

 

神和苑

 

夕食は目の前で鉄板焼きをいただきました。

温泉旅館の会席料理に飽きている方も多いと思うので、料理を選べるのはいいですね。

 

友人が予約してくれたので画像はありませんが、Go To トラベルで42,000円割引と楽天トラベルクーポン(宿クーポン&高級宿クーポン)2枚併用で9,000円割引で、合計51,000円お得になりました。

 

Go To トラベルで別府温泉「ホテルエール」朝食美味

 

友人がじゃらんパックで「ホテルエール」を予約したというので、帰宅せずに、一緒のホテルに宿泊することにしました。

何故ここのホテルを選んだのかを聞くと「評価が良かったから」だそうです。

泊まってみると、スタッフさん手書きのイラストなどが各所にあり、ほっこり温かい気持ちになります。

また夜は飲みにいくのにも便利な立地で、お部屋も広く、最上階には露天風呂もあり、コスパがとてもいいと思います。

朝食の「マフィン」は、朝から笑みが溢れました。

ビジネスや一人旅にお勧めです!

 

エールGoToトラベルクーポン利用

 

Go To トラベルとじゃらんクーポンで4,125円お得になりました。

 

9月の「GoToトラベル」でお得になった旅行代金は?

 

9月の宿泊は、Go To トラベルと旅行会社クーポンで、8泊・147,052円もお得になりました。

8月と合わせると14泊・208,193円です。

10月も引き続き、「マイクロツーリズム」近場を旅して応援したいと思います。

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

 

※新型コロナウイルスの感染状況により、キャンペーンの内容変更や停止となる場合があり、最新の情報と異なる場合がございます。ご利用前に各キャンペーンの公式サイトにて最新の情報をご確認ください。

旅して応援!全国旅行支援の全まとめ

全国旅行支援特集記事

全国旅行支援の主要記事一覧

全国旅行支援と併せてお得

 

旅部のメルマガ

旅部のメールマガジン高級ホテルに無料で宿泊する裏技や
超格安の旅行クーポン情報など
厳選した情報だけを配信!
無料登録はこちら

 

「旅行クーポン」で検索!またはホーム画面に追加

※当サイト(旅行クーポンサイト)は、全国の旅行クーポンや観光キャンペーンを随時更新しています。
旅行クーポンまとめ」やお気に入りのページを”ブックマークやホーム画面に追加”していただくと、すぐにアクセスでき便利です。
またGoogleやYahoo!の検索画面で「旅行クーポン」「gotoトラベル」「県民割」「ふっこう割」などのキーワードで検索上位に表示されます。旅行予約前に訪れ、クーポンをご活用くださいね。

▽旅行好きの友だちにもシェアして教えてあげよう▽

よく読まれている記事

旅行クーポンまとめ 1

  新型コロナウイルス感染拡大の影響により落ち込んだ観光産業の復興のため、自治体が独自に旅行や宿泊を割引するクーポンを配布しています。 このページでは、本日配布の旅行クーポンやキャンペーン情 …

全国旅行支援の予約サイト、発売と販売情報を速報 2

  このページでは、全国旅行支援を販売する21の主要旅行予約サイトのクーポン配布状況&発売情報を都道府県別に毎日更新します。 旅行したい都道府県の取り扱いのある 旅行会社・旅行サイトを一目で …

カレンダー 3

  全国旅行支援は、準備のできた都道府県・事業者から順次販売を開始します。また発売後に、販売停止になった場合でも、予約受付を再開する場合があります。 この記事では、『①都道府県別の期間延長・ …

全国旅行支援と県民割の都道府県別情報を速報 4

  全国旅行支援の「①対象期間、②地域クーポンの使えるお店、③公式サイトへのリンク、④お問い合わせ先電話番号、⑤予約できるサイト、⑥上乗せ割引」等の情報を都道府県別にまとめており、こちらのペ …

全国旅行支援を徹底解説 5

  全国旅行支援は、2023年5月8日から”ワクチン接種証明および陰性証明の提示”が不要となります。引き続き、旅行者全員の本人確認書類の提示は必要です。 このページで …

旅行予約前にチェック 6

  全国旅行支援を販売する主な旅行事業者のキャンペーンやクーポン情報を随時更新しています。 全国旅行支援と、予約サイトのキャンペーンやクーポン等を併用することで、お得に旅行予約ができます。 …

-体験談
-, ,

© 2023 旅行クーポンサイト|GoToトラベル・全国旅行支援・県民割・宿泊補助等の旅行割引情報まとめ