高速道路割引まとめ

【全国旅行支援】目次 / 発売情報 / 徹底解説
全国旅行支援の予約はこちら

【高速道路割引まとめ】ETC割引や乗り放題のドライブパス、深夜休日・平日朝夕割引で最大半額以下に

 

全国旅行支援で1人1泊あたり最大5,000円分もお得に宿泊することができます。(多くの県は6月末まで)

マイカーやレンタカーでお出かけを計画されている方も多いのではないでしょうか。

そこで、高速道路料金がお得になるETC割引、定額で乗り降り自由になるドライブパスの情報を集めました。

うまく活用すれば、高速代金が最大半額に。宿泊がお得になる県民割と併せて、情報をチェックしてみてくださいね。

全国旅行支援旅行サイトの販売状況レンタカークーポンまとめ

絶対に覚えておきたいETC割引4選

①ETCのマイレージポイントを貯めよう!最大10%還元

ETCマイレージ

(参考)筆者は約半年で1万円分もお得になった

 

まずはETCマイレージサービスに登録をしましょう。

年会費無料で、支払額に応じてポイントが貯まり、貯まったポイントは還元され、高速道路料金の支払いに充当することができます。

還元率は道路事業者により異なりますが、例えば「NEXCO東/中/西日本」の場合、10円につき1ポイント貯まります。

貯まったポイントは、1,000ポイントの場合500円分、3,000ポイントの場合2,500円分、5,000ポイントの場合5,000円分の還元額に交換できます。

高速料金が合計50,000円で、5,000円分を還元なので、10%もお得に!

インターネットや郵送で登録できます。

 

②ETCの平日朝夕割引|最大50%分還元

 

平日朝夕割引は、平日の6時〜9時および17時〜20時に、入口または出口の料金所を通過した場合、地方部区間最大100km相当分までの料金を1ヶ月の対象走行の回数に応じて最大50%還元します。

1ヶ月の対象走行回数が10回以上で約50%分還元、5〜9回で約30%分還元します。4回以下は対象外です。

「①ETCマイレージサービスに登録している方」が対象です。詳しい利用条件は、ネクスコのホームページ等でご確認ください。

 

③ETCの深夜割引|最大3割引

 

深夜割引は、0〜4時の間にネクスコ3社が管理する対象区間を走行した場合に、高速道路料金の約30%を割引します。

走行距離や曜日、回数に制限はありません。

詳しい利用条件は、ネクスコのホームページ等でご確認ください。

 

④ETCの休日割引|最大3割引

 

休日割引は、土日祝日にネクスコ3社が管理する対象区間を走行した場合に、高速道路料金の約30%を割引します。

普通車および軽自動車が対象です。お盆等の繁忙期など、対象外になる期間があります。

詳しい利用条件は、ネクスコのホームページ等でご確認ください。

 

北海道の高速道路が乗り放題|ドラ割「道トクふりーぱす」

 

「HOKKAIDO LOVE! 道トクふりーぱす」とは、北海道内の高速道路が連続する最大7日間、定額で乗り降り自由になるETC限定の割引サービスです。サービスの利用には事前申込が必要です。

利用期間は、2023年4月4日(火)から2024年3月31日です。(受付は2023年3月17日〜)

4月~10月利用分のA期間と11月~3月利用分のB期間で異なるエリア・価格にて販売します。

2023年の除外期間は、2023年4月28日(金)~5月8日(月)、2023年8月10日(木)~16日(水)、2023年12月26日(火)~2024年1月14日(木)です。

利用するには、高速道路走行前までに「ドラぷら」での申し込みが必要です。

利用条件や注意事項などの詳細を、申込み時にドラぷらでご確認ください。

 

東北の高速道路が乗り放題|ドラ割「東北観光フリーパス」

東北観光フリーパス

東北観光フリーパス/ドラ割

 

「東北観光フリーパス」とは、東北エリアの高速道路が連続する最大3日間、定額で乗り降り自由になるETC限定の割引サービスです。首都圏からの1往復と周遊がセットになったプランもあります。サービスの利用には事前申込が必要です。

実施期間は、2023年4月1日(土)~です。GWやお盆、年末年始期間は利用できません。また新型コロナ感染状況によっては、中止となる場合があります。

対象商品は、①首都圏からの往復走行と周遊エリア内が乗り放題になる「東北6県周遊プラン」と「南東北周遊プラン」、②3つの周遊エリア内が乗り降り自由になる「東北6県周遊プラン」、「北東北周遊プラン」、「南東北周遊プラン」の合計5種類があります。

利用料金は、曜日を問わず最大3日間・東北6県周遊プランは、普通車が10,700円、軽自動車等が8,100円です。プランにより、利用可能日、利用条件等異なりますのでご確認ください。東北観光フリーパス利用者向けに、観光施設等でお得な特典も用意されています

利用するには、「ドラぷら」からのお申し込みが必要です。

利用条件や注意事項などの詳細を、申込み時にドラぷらでご確認ください。

東北観光フリーパスについて詳しく

▶東北の旅行割引まとめ”青森県岩手県宮城県秋田県山形県福島県

宿泊予約はクーポンの利用でお得に!旅行クーポンまとめ

 

北関東周遊フリーパス

 

「北関東周遊フリーパス」は、茨城県・栃木県・群馬県内の高速道路が連続する最大3日間、定額で乗り降り自由になるETC限定の割引サービスです。首都圏からの1往復と周遊がセットになったプランもあります。サービスの利用には、事前申し込みが必要です。

実施期間は、2023年4月1日(土)から通年販売です。ただし、ゴールデンウィークやお盆、年末年始期間は対象外です。また新型コロナ感染状況によっては、中止となる場合があります。

対象車種は、ETC通行が可能な普通車・軽自動車等です。

対象商品は、①首都圏からの往復利用と周遊エリア内が乗り放題になる「首都圏出発プラント」と、②周遊エリア内の高速道路が乗り放題となる「周遊プラン」の2種類があります。

利用料金は、日数やエリアによって異なりますが、首都圏発の周遊プランが、軽自動車の場合は3日間7,000円と、1日あたり2,333円で乗り放題に。各プランにより、利用可能日、利用条件等異なりますのでご確認ください。

利用するには、「ドラぷら」での事前申し込みが必要です。

 

ドラ割「新潟観光ドライブパス2023」

新潟観光ドライブパス2023

新潟観光ドライブパス2023

 

「新潟観光ドライブパス」とは、新潟県内・北信濃・会津エリアの高速道路が連続する最大3日間、定額で乗り降り自由になるETC限定の割引サービスです。首都圏エリアからの1往復と周遊がセットになったプランもあります。サービスの利用には事前申込が必要です。

実施期間は、2023年4月1日(土)から通年販売です。ただし、ゴールデンウィークやお盆、年末年始は対象外です。また新型コロナ感染状況によっては、中止となる場合があります。

対象商品は、①周遊エリア内が乗り降り自由になる「新潟・北信濃・会津周遊プラン」と②首都圏からの往復走行と新潟県内が乗り放題になる「新潟周遊プラン」の2種類があります。

利用料金は、日数やエリアによって異なりますが、首都圏発の周遊プランが、軽自動車の場合は3日間8,800円と、1日あたり2,933円で乗り放題に。各プランにより、利用可能日、利用条件等異なりますのでご確認ください。

対象車種は、ETC通行が可能な普通車・軽自動車等です。

利用するには、「ドラぷら」での事前申し込みが必要です。

新潟観光ドライブパス利用者向けに、観光施設等でお得な特典も用意されています。

 

関西エリア周遊ドライブパス

関西エリア周遊ドライブパス

 

「関西エリア周遊ドライブパス」は、関西エリアの高速道が連続する最大2日間、定額で乗り降り自由になるETC限定のキャンペーンです。利用するには、事前申し込みが必要です。

申し込み開始は2023年3月20日(月)から、利用開始は2023年4月1日(土)からです。ただし、ゴールデンウィークやお盆、年末年始は対象外です。

対象車種は二輪車を含むETCが利用可能な普通車と軽自動車です。

対象商品には、京都府・兵庫県内の高速道路が乗り放題になる「京都・兵庫県乗り放題プラン」と和歌山県・奈良県内の高速道路が乗り放題になる「和歌山・奈良乗り放題プラン」の2種類があります。

各プランごとに1つのETCカードにつき、年4回まで利用することができます。

利用料金は、「京都・兵庫県乗り放題プラン」「和歌山・奈良乗り放題プラン」ともに普通車6,300円、軽自動車5,000円です。

利用するには、高速道路を利用する前に、「みち旅」サイトでの申し込みが必要です。

当キャンペーンの利用者向けに、パーキングエリアやサービスエリアで利用できる割引クーポンの進呈などの利用特典も用意されています。

関西エリア周遊ドライブパスについて詳しく

宿泊予約はクーポンの利用でお得に!旅行クーポンまとめ

 

「ぶらり中国ドライブパス」みち旅で中国5県周遊

ぶらり中国ドライブパス

 

「ぶらり中国ドライブパス」は、NEXCO西日本管内の中国エリアの高速道路が、最大3日間定額で乗り降り自由になるETC限定の割引サービスです。サービスの利用には事前申込が必要です

申し込み開始は2023年3月20日(月)から、利用開始は2023年4月1日(土)からです。ただし、ゴールデンウィークやお盆、年末年始は対象外です。

対象車種は、二輪車を含むETCが利用可能な普通車と軽自動車です。

対象商品は、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県内の高速道路が乗り放題になる「中国5県周遊プラン」の2日間コースと3日間コースがあり、各プランごとに1つのETCカードにつき、年4回(1/1〜12/31)まで利用することができます。

利用料金は、2日間利用の場合、普通車8,000円、軽自動車6,400円、3日間利用の場合、普通車9,100円、軽自動車7,300円です。

利用するには、高速道路を利用する前に、「みち旅」サイトでの申し込みが必要です。

当キャンペーンの利用者向けに、パーキングエリアやサービスエリアで利用できる割引クーポンの進呈などの利用特典も用意されています。

ぶらり中国ドライブパスについて詳しく

⇒中国地方の旅行割引まとめ”鳥取県島根県岡山県広島県山口県

宿泊予約はクーポンの利用でお得に!旅行クーポンまとめ

 

「四国まるごとドライブパス」みち旅で四国4県周遊

四国周遊ドライブパス

四国周遊ドライブパス

 

「四国周遊ドライブパス」は、NEXCO西日本四国エリア内の高速道路が最大3日間定額で乗り降り自由になるETC限定の割引サービスです。サービスの利用には、事前申し込みが必要です。

申し込み開始は2023年3月20日(月)から、利用開始は2023年4月1日(土)からです。ただし、ゴールデンウィークやお盆、年末年始は対象外です。

対象車種は、二輪車を含むETCが利用可能な普通車と軽自動車です。

対象商品は、徳島県、香川県、愛媛県、高知県内の高速道路が乗り降り自由になる「四国周遊プラン」の2日間コースと3日間コースがあり、各プランごとに1つのETCカードにつき、年4回まで(1/1〜12/31)利用することができます。

利用料金は、2日間利用の場合、普通車6,300円・軽自動車5,800円、3日間利用の場合、普通車7,200円・軽自動車5800円です。

利用するには、高速道路を利用する前に、「みち旅」サイトでの申し込みが必要です。

当キャンペーンの利用者向けに、パーキングエリアやサービスエリアで利用できる割引クーポンの進呈などの利用特典も用意されています。

四国まるごとドライブパスについて詳しく

⇒四国地方の旅行割引まとめ”徳島県香川県愛媛県高知県

宿泊予約はクーポンの利用でお得に!旅行クーポンまとめ

 

「九州まんきつドライブパス」みち旅で九州7県周遊

ぎゅぎゅっと九州まんきつドライブパス

ぎゅぎゅっと九州まんきつドライブパス

 

「ぎゅぎゅっと九州まんきつドライブパス」は、NEXCO西日本管内の九州エリアの高速道路が連続する最大4日間定額で乗り降り自由になるETC限定の割引サービスです。サービスの利用には事前申し込みが必要です。

申し込み開始は2023年3月20日(月)から、利用開始は2023年4月1日(土)からです。ただし、ゴールデンウィークやお盆、年末年始は対象外です。

対象車種は、二輪車を含むETCが利用可能な普通車と軽自動車です。

対象商品は、

・熊本県、佐賀県、長崎県内の高速道路が連続する最大2日間乗り降り自由になる「西部九州乗り放題プラン」

・熊本県、福岡県、大分県内の高速道路が連続する最大2日間乗り降り自由になる「北部九州乗り放題プラン」

・熊本県、宮崎県、鹿児島県内の高速道路が連続する最大2日間乗り降り自由になる「南部九州乗り放題プラン」

・九州全権の高速道路が連続する最大3日間または4日間乗り降り自由になる「九州全域乗り放題プラン」があります。

利用料金は、

・「西部九州乗り放題プラン」は、普通車5,900円、二輪車を含む軽自動車は4,700円です。

・「北部九州乗り放題プラン」は、普通車5,600円、二輪車を含む軽自動車は4,500円です。

・「南部九州乗り放題プラン」は、普通車6,300円、二輪車を含む軽自動車は5,000円です。

・「九州全域乗り放題プラン」は、3日間プランは、普通車8,400円・二輪車を含む軽自動車6,700円、4日間プランは、普通車10,600円・二輪車を含む軽自動車は8,500です。

各プランごとに1つのETCカードにつき、年4回まで(1/1〜12/31)利用することができます。

利用するには、高速道路を利用する前に、「みち旅」サイトでの申し込みが必要です。

当キャンペーンの利用者向けに、パーキングエリアやサービスエリアで利用できる割引クーポンの進呈などの利用特典も用意されています。

九州まんきつドライブパスについて詳しく

⇒九州地方の旅行割引まとめ”福岡県佐賀県長崎県熊本県大分県宮崎県鹿児島県

宿泊予約はクーポンの利用でお得に!旅行クーポンまとめ

 

終了したドライブプラン

【平日限定】周遊パス15%ポイント追加付与!23年3月末まで

ポイントプラスキャンペーン

 

東日本高速道路株式会社、中日本高速道路株式会社、西日本高速道路株式会社、宮城県道路公社は、平日に旅行を分散化するため、周遊パスを平日のみの利用期間で申込みした場合、周遊パス販売価格の15%分のETCマイレージサービスポイントを付与するキャンペーンを実施します。

対象期間は、2022年11月7日から2023年3月31日まで。

利用方法は、対象の走行前までにETCマイレージ登録が必要で、登録したETCカードで、対象の周遊パス商品を利用します。

例えば、「HOKKAIDO LOVE! 道トクふりーぱす」軽自動車5日間9,200円のプランの場合、1,380ptを付与するため、実質7,820円に。

 

冬の北海道の高速道路が乗り放題「冬トクふりーぱす」

 

「HOKKAIDO LOVE! 冬トクふりーぱす」とは、北海道3つのエリア内の高速道路を連続する最大3日間、定額で乗り降り自由になるETC限定の割引サービスです。サービスの利用には事前申込が必要です。

実施期間は、2022年11月18日(金)~2023年4月3日(月)で、年末年始(12/28〜1/4)は対象外です。また新型コロナ感染状況によっては、中止となる場合があります。

対象車種は、ETC通行が可能な普通車・軽自動車等です。

対象エリアは、道北プラン、道南プラン、道東プランの3種類です。

利用料金は、日数によって異なりますが、軽自動車の場合は3日間5,700円と、1日あたり1,900円で乗り放題に。

北海道の旅行割引まとめ

宿泊予約はクーポンの利用でお得に!旅行クーポンまとめ

 

ドラ割「ウインターパス2023」

 

「ウインターパス2023」は、対象エリアでの往復が連続する最大3日間、割引になるETC限定のサービスです。首都圏・仙台・新潟のエリアと湯沢、蔵王などのゲレンデがある目的地エリアとの往復が割引となります。

期間は、2023年4月3日までのうち、連続する3日間です。目的地により料金が変わりますので、事前に確認の上ご利用ください。また、新型コロナウイルスの感染状況により、内容が変更される可能性があります。

対象車種は、ETC通行が可能な普通車・軽自動車等です。

利用するには、「ドラぷら」での事前申し込みが必要です。

ウインターパス2023の利用者向けにリフト料金割引などの特典も用意されています。

⇒東北の旅行割引まとめ”青森県岩手県宮城県秋田県山形県福島県

宿泊予約はクーポンの利用でお得に!旅行クーポンまとめ

 

 

長野県の高速道路がお得|ドラ割・速旅「信州めぐりフリーパス2022」

 

「信州ドライブパス2022」とは、NEXCO西日本管内の中国エリアの高速道路が定額で乗り降り自由になるETC限定の割引サービスです。サービスの利用には事前申込が必要です。

実施期間は、2022年4月11日(金)〜2023年3月31日(金)です。繁忙期は利用できません。また新型コロナ感染状況によっては、中止となる場合があります。

対象車種は、ETC通行が可能な普通車・軽自動車等です。

対象商品は、①首都圏からの往復走行と周遊エリア内が乗り放題になる「首都圏出発」プランと、②名古屋エリアからの往復走行と周遊エリア内が乗り放題になる「名古屋出発」プラン、③周遊エリア内が乗り降り自由になる「周遊型」プランの3種類があります。

利用料金は、日数やエリアによって異なります。例えば、「周遊型」乗り放題プランは、軽自動車の場合は2日間4,600円と、1日あたり2,300円で乗り放題に。

長野県の旅行割引まとめ

宿泊予約はクーポンの利用でお得に!旅行クーポンまとめ

 

静岡ドライブプラン「今こそしずおか元気旅」

 

「静岡ドライブプラン」とは、静岡県や富士山周辺の高速道路が連続する最大3日間、定額で乗り降り自由になるETC限定の割引サービスです。首都圏と愛知県、長野県の各エリアから静岡までの1往復がセットになったプランもあります。サービスの利用には事前申込が必要です。

実施期間は、2022年7月1日(金)〜2023年2月28日(火)です。お盆の8月11日〜8月16日と、年末年始の12月26日(月)〜2023年1月4日(水)は利用できません。また新型コロナ感染状況によっては、中止となる場合があります。

対象車種は、ETC通行が可能な普通車・軽自動車等です。

利用料金は、日数やエリアによって異なりますが、首都圏発-富士山周辺エリア着プランが、軽自動車の場は3日間5,900円と、1日あたり1,967円で乗り放題に。

静岡県の旅行割引まとめ

宿泊予約はクーポンの利用でお得に!旅行クーポンまとめ

 

「飛騨・富山ドライブプラン」速旅

 

「飛騨・富山ドライブプラン」とは、飛騨・富山エリアの高速道路が連続する最大3日間、定額で乗り降り自由になるETC限定の割引サービスです。名古屋、彦根、浜松などから1往復がセットになったプランもあります。サービスの利用には事前申込が必要です。

実施期間は、2022年7月1日(金)〜2023年2月28日(火)です。お盆の8月11日〜8月16日と、年末年始の12月26日〜2023年1月4日は利用できません。また新型コロナ感染状況によっては、中止となる場合があります。

対象車種は、ETC通行が可能な普通車・軽自動車等です。

利用料金は、日数やエリアによって異なりますが、名古屋・彦根エリア発→飛騨・富山エリア着プランが、軽自動車の場合は3日間8,300円と、1日あたり2,767円で乗り放題に。

⇒旅行割引まとめ”富山県岐阜県

宿泊予約はクーポンの利用でお得に!旅行クーポンまとめ

 

「岐阜県周遊ドライブプランG割2022」速旅

 

「岐阜県周遊ドライブプランG割2022」とは、岐阜県内の高速道路が連続する最大3日間、定額で乗り降り自由になるETC限定の割引サービスです。岐阜県を中心に対象周遊エリア内が乗り放題になるプランと、浜松・豊川など静岡県西武、愛知県東河内エリア発プランがあります。サービスの利用には事前申込が必要です。

実施期間は、2022年7月1日(金)〜2023年2月28日(火)です。お盆の8月11日〜8月16日と、年末年始の12月26日〜2023年1月4日は利用できません。また新型コロナ感染状況によっては、中止となる場合があります。

対象車種は、ETC通行が可能な普通車・軽自動車等です。

利用料金は、日数やエリアによって異なりますが、浜松IC発-白川郷IC着プランが、軽自動車の場は2日間7,200円で乗り放題に。

浜松ICから白川郷ICまでの高速料金が片道約5,500円(軽自動車)なので、単純往復だけの利用でもとってもお得になります。ETC割引のある土日祝日や深夜の走行、比較的短い距離の利用の場合は、逆に高額になってしまう可能性があるため、事前に計画の上、ご利用ください。

岐阜県の旅行割引まとめ

宿泊予約はクーポンの利用でお得に!旅行クーポンまとめ

 

「三重 まるごとお得!みえ周遊ドライブプラン」速旅

 

「まるごとお得!みえ周遊ドライブプラン」とは、三重県内の高速道路が連続する最大3日間、定額で乗り降り自由になり、三重県内の約125施設で使えるお買い物券がセットになった、ETC限定の割引サービスです。サービスの利用には事前申込が必要です。

実施期間は、2022年9月22日(木)〜2023年2月15日(火)です。年末年始の12月26日〜2023年1月4日は利用できません。また新型コロナ感染状況によっては、中止となる場合があります。

対象車種は、ETC通行が可能な普通車・軽自動車等です。

利用料金は、2日間+お買い物券4,500円分が7,300円(軽自動車6,400円)、3日間+お買い物券5,000円分が8,500円(軽自動車7,400円)です。お買い物券には、三重県からの助成が含まれており、大変お得な価格となっています。

三重県の旅行割引まとめ

宿泊予約はクーポンの利用でお得に!旅行クーポンまとめ

 

「京都・若狭路・びわ湖・はりま路ぐるっとドライブパス2022」みち旅

※3/31まで延長しました

「京都・若狭路・びわ湖・はりま路ぐるっとドライブパス2022」とは、滋賀県・京都府・福井県を中心とした対象周遊エリア内の高速道路が最大3日間、定額で乗り降り自由になるETC限定の割引サービスです。サービスの利用には事前申込が必要です。

実施期間は、2022年7月8日(金)〜2023年3月31日(金)です。繁忙期は利用できません。また新型コロナ感染状況によっては、中止となる場合があります。

対象車種は、ETC通行が可能な普通車・軽自動車・二輪車です。

利用料金は、日数やエリアによって異なりますが、軽自動車の場合は2日間ぐるっとプランが4,100円、3日間ぐるっとプランが5,800円で乗り放題に。

京都・若狭路・びわ湖・はりま路ぐるっとドライブパス利用者向けに、観光施設等でお得な特典も用意されています。

神戸西ICから敦賀ICまでの高速料金が片道約4,000円(軽自動車)なので、一般的な周遊ドライブで高速料金が半額以上もお得になります。ETC割引のある土日祝日や深夜の走行、比較的短い距離の利用の場合は、逆に高額になってしまう可能性があるため、事前に計画の上、ご利用ください。

⇒旅行割引まとめ”滋賀県京都府福井県

宿泊予約はクーポンの利用でお得に!旅行クーポンまとめ

 

阪神高速ETC乗り放題パス2022

 

「阪神高速ETC乗り放題パス2022」は、阪神高速道路が定額で1日乗り降り自由になるETC限定の割引サービスです。サービスの利用には、当日の利用前までに事前申込が必要です。

実施期間は、2022年9月17日(土)〜2023年3月26日(日)の土日祝です。除外期間(11/19・20・23、12/31、1/1・2)があります。

各日先着4,000名が対象で、1枚のETCカードで期間中10回まで申込が可能です。

対象車種は、ETC通行が可能な普通車・軽自動車・二輪車です。

利用料金は、車種やETC2.0有無、走行地区で異なりますが、軽自動車の場合は1,420円で全地区乗り放題に。

月見山(神戸市)ICから泉佐野ICまでの高速料金が片道約1,090円(軽自動車)なので、往復走行だけでも30%以上お得になります。

宿泊予約はクーポンの利用でお得に!旅行クーポンまとめ

 

「えひめ南予きずな博ドライブパス」みち旅

 

「えひめ南予きずな博ドライブパス」とは、NEXCO西日本管内の愛媛県南予エリアの高速道路が、定額で乗り降り自由になるETC限定の割引サービスです。関西発着プラン、中国発着プラン、四国発着プランがあり、それぞれ連続する3日間が対象です。サービスの利用には事前申込が必要です。

実施期間は、2022年4月24日(日)〜12月25日(日)です。GW期間中の4月28日〜5月8日、お盆の8月10日〜8月16日は利用できません。また新型コロナ感染状況によっては、中止となる場合があります。

対象車種は、ETC通行が可能な普通車・軽自動車・二輪車です。

利用料金は、日数やエリアによって異なりますが、関西発着プランが、軽自動車の場合は3日間6,200円と、1日あたり2,067円で乗り放題に。(※料金・エリアの詳細は後述)

京都東ICから西予宇和ICまでの高速料金が片道約6,700円(軽自動車)なので、一般的な周遊ドライブで高速料金が半額以上もお得になります。ETC割引のある土日祝日や深夜の走行、比較的短い距離の利用の場合は、逆に高額になってしまう可能性があるため、事前に計画の上、ご利用ください。

愛媛県の旅行割引まとめ

宿泊予約はクーポンの利用でお得に!旅行クーポンまとめ

 

※新型コロナウイルスの感染状況により、キャンペーンの内容変更や停止となる場合があり、最新の情報と異なる場合がございます。ご利用前に各キャンペーンの公式サイトにて最新の情報をご確認ください。

旅して応援!全国旅行支援の全まとめ

全国旅行支援特集記事

全国旅行支援の主要記事一覧

全国旅行支援と併せてお得

 

旅部のメルマガ

旅部のメールマガジン高級ホテルに無料で宿泊する裏技や
超格安の旅行クーポン情報など
厳選した情報だけを配信!
無料登録はこちら

 

「旅行クーポン」で検索!またはホーム画面に追加

※当サイト(旅行クーポンサイト)は、全国の旅行クーポンや観光キャンペーンを随時更新しています。
旅行クーポンまとめ」やお気に入りのページを”ブックマークやホーム画面に追加”していただくと、すぐにアクセスでき便利です。
またGoogleやYahoo!の検索画面で「旅行クーポン」「gotoトラベル」「県民割」「ふっこう割」などのキーワードで検索上位に表示されます。旅行予約前に訪れ、クーポンをご活用くださいね。

▽旅行好きの友だちにもシェアして教えてあげよう▽

よく読まれている記事

旅行クーポンまとめ 1

  新型コロナウイルス感染拡大の影響により落ち込んだ観光産業の復興のため、自治体が独自に旅行や宿泊を割引するクーポンを配布しています。 このページでは、本日配布の旅行クーポンやキャンペーン情 …

全国旅行支援の予約サイト、発売と販売情報を速報 2

  このページでは、全国旅行支援を販売する21の主要旅行予約サイトのクーポン配布状況&発売情報を都道府県別に毎日更新します。 旅行したい都道府県の取り扱いのある 旅行会社・旅行サイトを一目で …

カレンダー 3

  全国旅行支援は、準備のできた都道府県・事業者から順次販売を開始します。また発売後に、販売停止になった場合でも、予約受付を再開する場合があります。 この記事では、『①都道府県別の期間延長・ …

全国旅行支援と県民割の都道府県別情報を速報 4

  全国旅行支援の「①対象期間、②地域クーポンの使えるお店、③公式サイトへのリンク、④お問い合わせ先電話番号、⑤予約できるサイト、⑥上乗せ割引」等の情報を都道府県別にまとめており、こちらのペ …

全国旅行支援を徹底解説 5

  全国旅行支援は、2023年5月8日から”ワクチン接種証明および陰性証明の提示”が不要となります。引き続き、旅行者全員の本人確認書類の提示は必要です。 このページで …

旅行予約前にチェック 6

  全国旅行支援を販売する主な旅行事業者のキャンペーンやクーポン情報を随時更新しています。 全国旅行支援と、予約サイトのキャンペーンやクーポン等を併用することで、お得に旅行予約ができます。 …

-交通機関割引情報
-, , ,

© 2023 旅行クーポンサイト|GoToトラベル・全国旅行支援・県民割・宿泊補助等の旅行割引情報まとめ