車で四国エリアを周遊する方へ、お得なETC割引制度をお届けします。
NEXCO西日本(みち旅)は、四国エリアの高速道路が定額料金で乗り放題になるETC周遊割引「四国まるごとドライブパス2022」を実施します。
宿泊予約は、予約サイトのクーポンや県民割(全国旅行支援)と併せてお得に。詳しくは、お得に予約する方法まとめをご覧ください。
※7/13時点。全国旅行支援の開始日は未定です
四国ドライブパス2022、1日あたり1,833円〜

四国まるごとドライブパス2022
「四国まるごとドライブパス2022」とは、NEXCO西日本管内の四国エリアの高速道路が定額で乗り降り自由になるETC限定の割引サービスです。サービスの利用には事前申込が必要です。
実施期間は、2022年7月15日(金)〜11月30日(水)です。お盆の8月10日〜8月16日は利用できません。また新型コロナ感染状況によっては、中止となる場合があります。
対象車種は、ETC通行が可能な普通車・軽自動車・二輪車です。
対象商品は、①四国地方の対象インターチェンジから出発し、各周遊エリア内が乗り放題になる「周遊エリア乗り放題プラン」と、②関西・中国・九州の対象エリアからの往復走行と、周遊エリア内の乗り放題がセットになった「往復料金セットプラン」の2種類があります。
利用料金は、日数やエリアによって異なります。例えば、四国4県全域乗り放題プランは、軽自動車の場合は3日間5,500円と、1日あたり2,000円以下で乗り放題に。(※料金・エリアの詳細は後述)
四国ドライブパスの乗り放題エリアと料金
周遊エリア乗り放題プラン(四国4県周遊)

みち旅
<周遊型プラン利用料金:普通車(カッコ内は軽自動車等)>
普通車 | 軽自動車など | |
2日間 | 6,300円 | 5,000円 |
3日間 | 6,900円 | 5,000円 |
<参考:モデルルート休日2日間>※(カッコ内)は区間の普通車高速料金
松山⇒(1,460円)⇒今治湯ノ浦⇒(1,220)⇒新居浜⇒(3,140円)⇒藍住⇒(740円)⇒鳴門
鳴門⇒(740円)⇒板野⇒(1,530円)⇒高松中央⇒(980円)⇒善通寺⇒(2,260円)⇒松山
通常高速料金・普通車12,070円⇒「四国乗り放題」3日間プラン6,900円(約43%OFF!)
往復料金セットプラン(往復走行+周遊エリア)

みち旅
関西・中国・九州の各対象発着エリアからの1往復と中国乗り放題エリア内の乗り放題がセットになったプランです。休日最大2日間と全日最大3日間・最大4日間の設定があります。
<発着型プラン利用料金(カッコ内は軽自動車等)>
滋賀/京都/大阪発着 | 兵庫/岡山発着 | 広島/山口東部発着 | 福岡/山口西部発着 | |
2日間 | 7,000円(5,600円) | 6,400円(5,100円) | 6,800円(5,400円) | 10,600円(8,500円) |
3日間 | 7,900円(6,300円) | 7,300円(5,800円) | 7,700円(6,200円) | 11,500円(9,200円) |
4日間 | 8,800円(7,000円) | 8,200円(6,600円) | 8,600円(6,900円) | 12,400円(9,900円) |
※瀬戸大橋・しまなみ海道・神戸淡路鳴門道・都市高速等は別料金です
<利用方法>
1,インターネットの申し込みページで注意事項をよく読み、事前に申込みをする
2,関西・中国・九州の対象インターチェンジから高速道路に乗り、四国乗り放題エリア内のインターチェンジで降りる。※途中のインターチェンジで降りると対象外
3、四国乗り放題エリア内のインターチェンジであれば何度でも乗り降りできる。
4,四国乗り放題エリア内のインターチェンジから高速道路に乗り、関西・中国・九州の対象インターチェンジで降りる。※途中のインターチェンジで降りると対象外
<参考:モデルルート3日間>※(カッコ内)は区間の普通車高速料金
福岡⇒(9,380円)⇒早島《早島⇒坂出は瀬戸中央道の為対象外》坂出⇒(420円)⇒善通寺⇒(980円)⇒高松中央⇒(1,530円)⇒板野⇒(740円)⇒鳴門北
鳴門北⇒(1,040円)⇒藍住⇒(3,080円)⇒大豊⇒(920円)⇒高知
高知⇒(3,670円)⇒松山⇒(1,460円)⇒今治《今治⇒西瀬戸尾道はしまなみ海道の為対象外》福山西⇒(8,240円)⇒福岡
通常高速料金・普通車31,460円⇒福岡・山口西部発着4日間プラン12,400円(約60%OFF!)
高速道路利用が少ない場合、逆に割高になってしまうことも考えられますので、利用前に高速料金のシュミレーションをお勧めします。また割引対象外になる可能性もあるため、ご利用前に利用条件を必ずよくお読みください。お申し込みは、みち旅ホームページから
宿泊予約はクーポンや県民割、全国旅行支援を利用でお得
四国地方の周遊旅行は「四国ドライブパス」で、高速料金を半額程度に抑えることができますが、宿泊料金も予約サイトの旅行クーポンや県民割(全国旅行支援)を利用すればお得に。
四国4県の県民割(ブロック割)は、隣県および中国・四国地方にお住まいの方が対象で、1人1泊あたり7,000円分お得になります。県民割のあとは、全国の方を対象とした全国旅行支援も予定されています。(※7/13時点)
県民割や全国旅行支援が利用できない場合でも、予約サイトのキャンペーンやクーポンを利用すれば、とてもお得に宿泊予約ができるので、情報をチェックしてみてくださいね。