車で四国エリアを周遊する方へ、お得なETC割引制度をお届けします。
NEXCO西日本(みち旅)は、四国エリアの高速道路が定額料金で乗り放題になるETC周遊割引「四国周遊ドライブパス」を実施します。
宿泊予約は、予約サイトのクーポンや全国旅行支援と併せてお得に。詳しくは、お得に宿泊予約する方法まとめをご覧ください。
四国周遊ドライブパス、2023年4月から通年販売に
「四国周遊ドライブパス」とは、NEXCO西日本管内の四国エリアの高速道路が定額で乗り降り自由になるETC限定の割引サービスです。サービスの利用には事前申込が必要です。
実施期間は、2023年4月1日(土)から通年販売です。2023年度は、GW(4/28〜5/8)・お盆(8/10〜8/16)・年末年始(12/26〜1/4)は利用できません。
対象車種は、ETC通行が可能な普通車・軽自動車・二輪車です。
対象商品は、四国地方の対象インターチェンジから出発し、各周遊エリア内が乗り放題になる「周遊エリア乗り放題プラン」のみです。
利用料金は、日数によって異なります。例えば、四国4県全域乗り放題プランは、軽自動車の場合は3日間5,800円と、1日あたり2,000円以下で乗り放題に。(※料金・エリアの詳細は後述)
四国周遊ドライブパスの乗り放題エリアと料金

みち旅
<周遊型プラン利用料金:普通車(カッコ内は軽自動車等)>
普通車 | 軽自動車など | |
2日間 | 6,300円 | 5,000円 |
3日間 | 7,200円 | 5,800円 |
<参考:モデルルート休日2日間>※(カッコ内)は区間の普通車高速料金
松山⇒(1,460円)⇒今治湯ノ浦⇒(1,220)⇒新居浜⇒(3,140円)⇒藍住⇒(740円)⇒鳴門
鳴門⇒(740円)⇒板野⇒(1,530円)⇒高松中央⇒(980円)⇒善通寺⇒(2,260円)⇒松山
通常高速料金・普通車12,070円⇒「四国乗り放題」3日間プラン7,200円(約40%OFF!)
高速道路利用が少ない場合、逆に割高になってしまうことも考えられますので、利用前に高速料金のシュミレーションをお勧めします。また割引対象外になる可能性もあるため、ご利用前に利用条件を必ずよくお読みください。お申し込みは、みち旅ホームページから
全国旅行支援で四国の宿泊割引、高速道路はドライブパスで
四国地方の周遊旅行は「四国周遊ドライブパス」で、高速料金を半額程度に抑えることができ、宿泊料金も予約サイトの旅行クーポンや全国旅行支援を利用すればお得に。
全国旅行支援は全国の方を対象に、旅行代金を20%割引(上限:交通付き5,000円、宿泊など3,000円/人泊)、地域クーポンを平日2,000円、休日1,000円付与します。
割引を受けるには、参加者全員の本人確認書類などに加え、ワクチン接種歴3回接種済証または PCR検査等の陰性結果の証明の提示が必要です。
全国旅行支援は、多くの県で6月末まで実施します。
全国旅行支援が利用できない場合でも、予約サイトのキャンペーンやクーポンを利用すれば、とてもお得に宿泊予約ができるので、情報をチェックしてみてくださいね。