定額制宿泊サービス「HafH(ハフ)」は2023年2月時点で、国内・海外の宿泊施設が1,000軒を突破!
このページでは、「HafH(ハフ)」について解説します。
NEWスタンダード初月10%OFFの8,820円
さらに、招待専用URLから新規登録でボーナス100ハフコイン(=3,300円相当)を獲得できます。
※当記事内容は、最新の情報と異なる場合があります。最新の情報は、HafHサイトでご確認ください。
このページの内容
HafH(ハフ)とは?
「HafH(ハフ:Home away from Home)」は、毎月定額で宿泊ができるサービスです。2022年7月時点で、国内外36の国と560都市、1,000以上の宿泊施設(ホテル・旅館・ゲストハウス・ホステルなど)で利用できます。
また2023年5月11日から、HafHでJAL航空券の予約もできるようになります。
HafH(ハフ)の利用方法は?
ハフの利用の流れ
①会員登録を行う。(初回はお得なNEWスタンダードコース推奨!)
②利用したい宿泊施設を選び、ハフコインを使って予約する。
③予約確定を確認し、当日宿泊する。
まずはハフの仕組みや利用の流れについて、把握しておきましょう。
ハフで宿泊予約を行うには会員登録と有料プランへの登録が必要です。
次に、施設を検索しハフコインを使って予約し、予約確定を確認してから宿泊します。(※選択したプランにより、毎月利用できる泊数および貰えるハフコイン数が異なります。また宿泊施設により、宿泊予約に必要なハフコイン数は異なります。宿泊予約に必要なハフコイン数や料金プランについては、もう少し詳しい説明が必要なので後述します。)
ハフのデメリットとしては、ハフコインを使って予約をするのですが、即時予約ができない宿が一部あり、そういった施設については、予約後に施設が承認してからの予約確定となります。したがって、予約申請から予約確定まで少々時間がかかります。(基本的には24時間以内)
【NEW】スタンダードプラン登場
NEWスタンダードプランが登場しました。
「①泊数制限なし、②毎月300コイン付与(9,900円相当)、③コインの追加購入が可能」です。
下記、旧プランに比べて、大幅に改善されたので、”NEWスタンダードプラン一択”といえるでしょう。(画像参照)

(旧プラン)一覧表
ハフを登録する際に、1ヶ月目は「ライトプラン」以上を選択する必要があります。2ヶ月目以降から、使わない月は「おやすみプラン(月額0円)」を選ぶことができる*ので安心です。
2022年より「NEWスタンダードプラン」が新設され、1ヶ月目は8,820円(2ヶ月目以降9,800円)で利用することができるので、初月はNEWスタンダードプランを推奨します。登録した日が決済日となります。
月の途中でもアップグレードが可能です。月の途中でアップグレードした場合には、月額料金との差額が決済され、変更後のプランが利用することができます。(コインや上限宿泊数は合算されません)
有料プランを3ヶ月継続すると、自動的に「VIP会員」となり、プランに付帯するコインが10%多くもらえます。
*宿泊予約を入れている月は休会はできません
ハフコインについて【購入可能に】
ハフコインは、お部屋を予約する際に利用します。
ハフコインは、有料プランに付帯しています。例えば、「NEWスタンダードプラン」なら、毎月300ハフコインを貰うことができます。その他、キャンペーン(新規登録、招待など)を利用して獲得することができます。
獲得したコインに有効期限はないため、ハフコインを貯めて、ラグジュアリーなホテルの宿泊予約に使うことも可能です。
友人や家族と宿泊予約に必要なコイン数をわりかんできる「わりかん予約」や、JAL航空券をコインを使って予約できる「航空券予約」(期間限定)機能もあります。
「NEWスタンダードプラン」なら、コインが購入できるようになりました!
これまで泊まりたいホテルがあってもコインが足りず宿泊できない…といったケースがありましたが、100コイン=3,300円で購入できるようになりました。(1ヶ月6,000コインまで)
施設の予約申請時にコインが不足している場合に、コイン購入画面が表示されます。
ハフコインでどんなホテルに宿泊できる?
必要コインは1泊50ハフコイン〜

(一例:22/12/5時点)びわ湖大津プリンスホテル
ハフには、高級ホテルからドミトリーまで、様々なホテルが提携しています。
現状では、1人旅でも利用できるホステルやビジネスホテルが比較的多いです。
宿泊に必要なハフコイン数について、あくまで「目安」ではありますが、
- ハイクラス/リゾート:700コイン〜2,500コイン
- シティホテル/旅館:300〜700コイン
- ビジネスホテル:150〜250コイン
- ホステル:(相部屋)50〜100コイン、(個室)100〜200コイン
この辺りが相場のようです。
東京都の宿泊施設一例ですが、
- TheaterZZZ(ドミトリー75コイン)
- リッチモンドホテルなど(175コイン〜)
- パークホテル東京、芝パークホテル(2名まで700コイン)
- 東京ステーションホテル(1750コイン)
プリンスホテルも一部提携しており、
- 屈斜路プリンスホテル(4名まで750コイン)
- びわ湖大津プリンスホテル(350コイン)
- ザ・プリンス京都 宝ヶ池(2名まで750コイン)
- グランドプリンスホテル広島(2名まで400コイン、3名まで450コイン)
贅沢な高級ホテルやリゾートホテルも、
- 鶴雅リゾート(500コイン〜)
- ハイアットハウス金沢(2名まで750コイン)
- カヌチャベイホテル&ヴィラズ(2名まで1300コイン)
ビジネスホテルなら1泊200コイン程度、ちょっといいホテルは1泊300コイン〜を目安にすれば良いでしょう。
取材時のものであり、コイン数は変動する可能性があります。(※22/12/5調べ)
京都府の2023年GWの宿泊を検索してみた
![]() | ![]() |
繁忙期である2023年GWの「①5/6(土)宿泊、②京都府、③個室、④即時予約」という条件で検索すると、23件の施設が表示されました。(※2023年2月20日調べ)
GWの週末という条件に関わらず、ホステルなら100コイン〜、「OMO by 星野リゾート」は175コイン〜、「ダイワロイネットホテル」などのビジネスホテルは200コイン〜宿泊可能です。
「メルキュール京都ステーション」の225コインの部屋は、予約サイトで約26,000円もしていたので、ハフを利用することで、かなり旅費を節約できそうです。
ハフはお得?1ハフコインは33円相当の価値

<実例>2022年7月の週末。直前予約だったため、他サイトは約2万円でしたが、HafHの350コインで宿泊。
NEWスタンダードプランであれば、100ハフコイン=3,300円で購入可能なので、1ハフコインの価値は33円です。
例えば、私が実際に宿泊した「メルキュール東京銀座」は1泊350ハフコインで宿泊できました。旅行予約サイトで調べると、約20,000円でしたので、1ハフコインの価値は57円(20,000÷350=57円)ということが分かります。
このように、ホテル相場が高騰するようなシュチュエーションで利用すると、ハフコインの価値が高まります。
JAL航空券の即時予約も可能に
JAL航空券と宿泊施設をセットで予約が可能になりました。
2023年5月11日から、宿泊予約をしている場合に、HafHコインでJALの航空券予約が即時予約できるようになりました。
日本国内での宿泊予約のチェックイン日の28日前からチェックアウト後の28日後までのJAL航空券を予約できます。
直前予約や繁忙期を除き、航空券は同一日の同一路線であれば同じコイン数で予約できます。
航空券の予約は前日23時まで、キャンセルも前日まで100コインで可能です。
フライトマイルとFLY ONポイント(区間マイルの50%、Jクラスは60%)も貯まるようになりました。
利用には、HafHの宿泊予約確定1泊以上でフライト予約が可能です。HafH会員が予約代表者であれば、同行者(非会員)の予約も可能です。
予約後に変更をする場合は、一度キャンセルをし、予約を取り直す必要があります。
詳しくは、HafHホームページでご確認ください。
ハフのメリット・デメリット
HafHのデメリット
- 予約してから確定まで返事を待つ必要がある(※即時予約可能な宿も多数あり)
- グループやファミリーでは使い勝手が悪い
- 部屋やプランが限られている
- ルールが変わったり、宿泊に必要なハフコイン数の見直しがある
- 90日先までしか予約リクエストができない
HafHのメリット
- 週末宿泊も同料金・同コイン
- 前日までキャンセル料金無料
- 1名から利用できる
- コインが追加購入できる
- 気軽な料金でお試しできる、プラン変更も月単位
最後にハフのメリットとデメリットについて解説します。
ハフはじゃらん等の旅行予約サイトと利用方法が異なるため、最初に利用方法などを理解する必要があります。ハフは発展途上のサービスのため、ルールの変更が頻繁にあるので、利用する側も情報のアップデートが必要です。
基本的には、1名や2名での素泊まり利用を前提にサービスが設計されているように思います。そのため、グループやファミリー向きとは言えず、食事等は別途手配が必要なケースが殆どです。
即時予約可能ができない宿もあるため、「即時予約できる宿」で絞り込み検索をすると良いでしょう。
メリットとしては、週末宿泊も同料金・同コインなので、通常よりも安く利用できる機会が多くあります。また前日までキャンセル料金が無料なので、急な予定変更にも対応できるのは嬉しいですね。
またサブスクではありますが、月単位で料金のかからないプランに変更も可能なので、無駄な出費がありません。
まとめ|ハフを試してみる価値はある

メルキュール東京銀座
新規登録の際は、通常よりもお得に試すことができるので、まずは宿泊したい宿が登録しているか、チェックしてみてくださいね。
繁忙期や週末の予約など、旅行予約サイトでは料金が高騰してしまったが、HafHならお得に泊まれるケースといったケースが多々あります。私は予約手段の一つとして、HafHを活用しています。
今月の新規登録はお得なので、1ヶ月以内に泊まってみたい宿があるか、チェックしてみてください。
使ってみて合わなければ「おやすみプラン」に変更すれば、2ヶ月目からの料金は発生しません。継続可否は、体験後に考えれば良いでしょう。(※宿泊予約を入れている月の休会はできないのでご注意ください。)
さいごに、予約状況により、希望する施設のご予約が取れない場合があります。
また利用条件など詳しい内容は、ハフの公式サイトにてご確認の上、ご利用ください。
NEWスタンダード初月10%OFFの8,820円
さらに、招待専用URLから新規登録でボーナス100ハフコイン(=3,300円相当)を獲得できます。
(体験レビュー)ハフを使って分かったメリット・デメリット、お得度