佐渡市と佐渡汽船、NEXCO東日本は、「佐渡島ゴールデンパス&佐渡島ゴールデンプラン」を2025年4月1日から通年販売します(交通混雑期は対象外)。
首都圏から新潟港・直江津港までの高速道路周遊エリアが定額で乗り放題になるETC割引「佐渡島ゴールデンパス」と、カーフェリー等の乗船代と佐渡島の宿泊がセットになった「佐渡浪漫機構 佐渡島ゴールデンパス」の2つの商品を利用することでお得になる旅行割引です。どちらか一方のみの利用はできません。
NEXCO東日本ドラ割「佐渡島ゴールデンパス」
NEXCO東日本の「佐渡島ゴールデンパス」とは、首都圏から新潟港・直江津港までの高速道路周遊エリアが定額で乗り放題になるドライブパスです。2025年4月1日から通年販売となりました。
利用期間は、連続する最大4日間が対象です。
除外期間は、GWやお盆、シルバーウィーク、年末年始、三連休等の交通混雑期です。
対象は、ETC利用の普通車・軽自動車・二輪車です。ETCコーポレートカードは対象外です。
販売価格は、普通車が10,000円、軽自動車が8,000円です。
佐渡島ゴールデンパス | |
利用期間 | 2025年4月1日〜通年 ※除外日あり |
内容 | 首都圏から新潟港・直江津港までの高速道路周遊エリアが定額で乗り放題 |
販売価格 | 普通車10,000円、軽自動車が8,000円 |
備考 | 申し込みページで詳細をご確認の上、ご利用ください |
佐渡汽船「佐渡島ゴールデンプラン」
佐渡汽船の「佐渡島ゴールデンプラン」は、佐渡島までの船舶往復がセットになった旅行商品です。
●船舶往復+宿泊
往復の乗船代(カーフェリー2等往復)+宿泊と、オプションで組み立てる個人向けの旅行プランです。
利用期間は、2025年4月1日〜11月22日です。
●船舶往復のみ(宿泊なし)
車両航送往復プランで、通常のカーフェリー航送運賃から5%お得になります。
利用期間は、2025年4月1日から通年販売です。予約は2か月前から可能です。
佐渡浪漫機構 佐渡島ゴールデンプラン | |
利用期間 | 2025年4月1日から通年販売 |
内容 | 佐渡島までの船舶往復及び宿泊料がセットになった旅行商品 |
備考 | 申し込みページで詳細をご確認の上、ご利用ください |
申込・利用方法は?
<申し込み方法>
①ドラ割の「ゴールデンパス」を予約します。
②申込み完了画面から、佐渡汽船の「佐渡島ゴールデンプラン」を申込します。
②予約完了メールを確認します。
<利用方法>
①往路:申込に登録したETCカードと車両で、周遊エリア内の高速道路で新潟港または直江津港へ。港の切符売り場で、申込み完了メールにあるURLからクーポンを提示します。予約した船の乗船手続きを行い佐渡へ。
②復路:両津港または小木港で予約した船の乗船手続きを行い、本州へ。周遊エリア内の高速道路で、目的地(帰宅)を目指します。
※高速道路の周遊エリア内は、乗り降り自由です。