NEXCO西日本(みち旅)は、九州エリアの高速道路が定額料金で乗り放題になるETC周遊割引「ぎゅぎゅっと九州まんきつドライブパス」を実施しています。
宿泊は予約サイトの最大10,000円引クーポンや県民割(全国旅行支援)と併せてお得に。詳しくは、夏旅をお得に予約する方法まとめをご覧ください。
※7/9時点。全国旅行支援の開始日は未定です
みち旅「九州まんきつドライブパス」
「九州まんきつドライブパス」とは、NEXCO西日本管内の九州エリアの高速道路が連続する最大3日間、定額で乗り降り自由になるETC限定の割引サービスです。サービスの利用には事前申込が必要です。
実施期間は、2022年7月8日(金)〜11月30日(水)です。お盆の8月10日〜8月16日は利用できません。また新型コロナ感染状況によっては、中止となる場合があります。
対象車種は、ETC通行が可能な普通車・軽自動車・二輪車です。
利用料金は、日数やエリアによって異なりますが、九州全域乗り放題プランが、軽自動車の場は4日間7,100円と、1日あたり1,775円で乗り放題に。(※料金・エリアの詳細は後述)
九州まんきつドライブパス利用者向けに、観光施設等でお得な特典も用意されています。
北九州エリアから鹿児島エリアまでの高速料金が片道約6,000円(軽自動車)なので、一般的な周遊ドライブで高速料金が半額以上もお得になります。ETC割引のある土日祝日や深夜の走行、比較的短い距離の利用の場合は、逆に高額になってしまう可能性があるため、事前に計画の上、ご利用ください。
九州ドライブパスの乗り放題エリアと料金
軽自動車等 | 普通車 | |
九州全域(3日間) | 6,300円 | 7,900円 |
九州全域(4日間) | 7,100円 | 8,900円 |
九州北部(2日間) | 4,500円 | 5,600円 |
九州西部(2日間) | 4,700円 | 5,900円 |
九州南部(2日間) | 5,000円 | 6,300円 |
みち旅のETC定額プランはどれくらいお得?
<参考:モデルルート九州一周4日間> ※(カッコ内)は区間の普通車高速料金
福岡⇒(2,880円)⇒熊本⇒(4,270円)⇒鹿児島⇒(3,780円)⇒宮崎⇒(3,870円)⇒大分⇒(3,790円)⇒門司港⇒(2,010円)⇒福岡
通常高速料金・普通車20,600円 ⇒東部・南部3日間プラン8,900円(56%OFF)
その他、申込時に利用条件をご確認の上、お申込みください。お申し込みは、みち旅ホームページから
宿泊予約はクーポンや県民割、全国旅行支援を利用でお得
九州の周遊旅行は「九州まんきつドライブパス」で、高速料金を半額程度に抑えることができますが、宿泊料金も予約サイトの旅行クーポンや県民割(全国旅行支援)を利用すればお得に。
県民割は、九州在住者(一部、山口県・愛媛県民が対象)が対象で、九州内の宿泊が1人1泊あたり7,000円分お得になります。県民割のあとは、全国の方を対象とした全国旅行支援も予定されています。(※7/9時点)
県民割や全国旅行支援が利用できない場合でも、予約サイトのキャンペーンやクーポンを利用すれば、とてもお得に宿泊予約ができるので、情報をチェックしてみてくださいね。