長崎県のGoToトラベルや全国旅行支援、旅行・宿泊割引クーポン、自治体の旅行補助や観光支援策など、長崎県の旅行がお得になるキャンペーン情報をお届けします。
このページの内容
- 1 ながさきで心呼吸の旅キャンペーン|長崎県の全国旅行割
- 2 体験も!ながさきで心呼吸の旅キャンペーン
- 3 長崎県・佐賀県の宿泊割引クーポン【じゃらん】
- 4 長崎空港利用の旅行割引クーポン【ANA】
- 5 対馬市の宿泊割引クーポン【じゃらん】
- 6 五島市の宿泊割引クーポン【じゃらん】
- 7 長崎県の旅行割引クーポン【JALふるさと割】
- 8 五島市「”今だ!! 五島へ行こう!!” 旅キャンペーン」
- 9 佐世保市内でゆったり宿泊キャンペーン、全国旅行支援併用可
- 10 川棚町「かわタビ宿泊割引キャンペーン」
- 11 長崎県離島旅行割引情報まとめ|壱岐、五島、対馬など
- 12 長崎県民限定の宿泊割引・特典プラン特集!クーポン併用でお得
- 13 「Go To トラベルキャンペーン」長崎県旅行クーポン
- 14 Go To EATキャンペーン長崎、プレミアム食事券
- 15 【終了】長崎県の終了した旅行・宿泊割引キャンペーン一覧
- 16
- 17 長崎県へGoToトラベル!
ながさきで心呼吸の旅キャンペーン|長崎県の全国旅行割
長崎県の全国旅行支援は、2023年6月30日まで実施します。3月31日以降の旅行は、3月22日以降順次販売を開始します。
体験も!ながさきで心呼吸の旅キャンペーン
長崎県は、県内の観光需要促進を目的に、対象の体験型観光施設・プランの利用料金を5,000円を上限に最大50%割引する「体験も!ながさきで心呼吸の旅キャンペーン」を行います。
期間は、2023年1月10日(火)~2023年3月19日(日)です。予算等の関係から、期間内に関わらず終了する可能性があります。また、新型コロナウイルスの関係により、内容が変更される可能性があります。
利用するには、対象の体験型観光施設・プランを確認し、インターネット「VISITながさき」または電話で申し込みが必要です。
「体験も!ながさきで心呼吸の旅キャンペーン」
内容:体験型観光施設・プランの利用で、利用料金を最大50%割引(5,000円上限)
期間:2023年1月10日(火)~2023年3月19日(日)
対象者:居住地制限等なし
長崎県・佐賀県の宿泊割引クーポン【じゃらん】
じゃらんでは、佐賀県と長崎県の対象宿泊プランの宿泊に使用できる宿泊クーポン券を配布しています。
利用者の居住地制限はない、特別じゃらんクーポンです。
クーポン | じゃらん 佐賀県長崎県の宿泊割引クーポン |
予約対象期間 | 2022年9月1日〜2023年2月27日 |
宿泊対象期間 | 2022年9月1日〜2023年2月28日 期間中の金・土・日曜日が対象 |
割引補助額 | ①大人2名以上・3,500円以上で使える2,000円引クーポン |
対象者 | 居住地制限なし |
備考 | 枚数限定、なくなり次第終了 注意事項等はクーポン獲得ページにてご確認ください |
クーポン獲得はこちら⇒じゃらん |
長崎空港利用の旅行割引クーポン【ANA】
ANAトラベラーズは、長崎空港を利用し、長崎県に宿泊するダイナミックパッケージに使える旅行クーポンを配布しています。
クーポン | ANA 長崎空港利用限定割引クーポン |
予約対象期間 | 2022年12月9日〜2023年1月31日16:59 |
宿泊対象期間 | 2022年12月10日〜2023年2月14日 |
割引補助額 | 1人につき10,000円割引 |
対象者 | 居住地制限なし |
備考 | 枚数限定、なくなり次第終了 注意事項等はクーポン獲得ページにてご確認ください |
クーポン獲得はこちら⇒ANAトラベラーズ |
対馬市の宿泊割引クーポン【じゃらん】
じゃらんでは、長崎県対馬市の対象宿泊プランの宿泊に使用できる宿泊クーポン券を配布しています。
利用者の居住地制限はない、特別じゃらんクーポンです。
クーポン | じゃらん 対馬市の宿泊割引クーポン |
予約対象期間 | 2022年9月8日〜2023年1月30日 |
宿泊対象期間 | 2022年9月8日〜2023年1月31日 |
割引補助額 | ①大人2名以上・0円以上で使える3,000円引クーポン |
対象者 | 居住地制限なし |
備考 | 枚数限定、なくなり次第終了 注意事項等はクーポン獲得ページにてご確認ください |
クーポン獲得はこちら⇒じゃらん |
五島市の宿泊割引クーポン【じゃらん】
じゃらんは、五島市の対象宿泊施設の予約に使用できる宿泊割引クーポン券を配布しています。
利用者の居住地制限はない、特別じゃらんクーポンで、全国旅行支援や通常クーポンと併用が可能です。
クーポン | じゃらん、五島市の宿泊割引クーポン |
予約対象期間 | 2022年11月15日〜2023年2月28日 |
宿泊対象期間 | 2022年11月15日〜2023年3月1日チェックアウト |
割引補助額 | 大人2名以上、5,000円以上で使える3,000円引クーポン |
対象者 | 居住地制限なし |
備考 | 枚数限定、なくなり次第終了 注意事項等はクーポン獲得ページにてご確認ください |
クーポン獲得はこちら⇒じゃらん |
長崎県の旅行割引クーポン【JALふるさと割】
JALダイナミックパッケージ(航空券+宿泊)で長崎空港を利用し、長崎県に1泊以上するダイナミックパッケージに使える「おいでまっせ長崎」旅行割引クーポンを配布しています。
クーポン | JALパック、おいでまっせ長崎 |
対象期間 | 2023年1月17日〜23年2月28日 |
割引補助額 | 1人につき20,000円以上で使える8,000円割引 |
備考 | 枚数限定、なくなり次第終了 注意事項等はクーポン獲得ページにてご確認ください |
クーポン獲得はこちら⇒JALクーポンはこちら |
五島市「”今だ!! 五島へ行こう!!” 旅キャンペーン」
五島へ行こう旅キャンペーンは、新型コロナの影響で落ち込んだ宿泊需要を喚起するため、2名以上で旅行する方を対象に宿泊料金を半額助成(上限:5,000円/人)します。
「”今だ!! 五島へ行こう!!” 旅キャンペーン」
利用期間:2022年5月10日〜2023年2月28日(※予約は5月9日〜)
内容:50%OFF(上限:5,000円/人泊)※同一施設は月2泊まで
対象者:居住地制限なし、2名以上で旅行
※対象施設を確認の上、現地決済で予約してください
※宿泊料金割引申請書を事前に印刷し記入の上、持参すると当日スムーズです
佐世保市内でゆったり宿泊キャンペーン、全国旅行支援併用可
佐世保市は、新型コロナウイルス感染拡大の影響で落ち込んだ宿泊施設を支援するため、市内の対象ホテルや旅館に宿泊する方を対象に、宿泊料金を半額割引(上限3,000円/人泊、1000円未満切り捨て)する「佐世保市内でゆったり宿泊キャンペーン」を実施します。
利用方法は、キャンペーン対象の宿泊施設へ「佐世保市内でゆったり宿泊キャンペーン」を利用する旨を伝えた上で直接予約をし、宿泊当日に居住地を証明する免許証等の身分証明書を提示の上、割引後の料金を精算します。
割引を受けるには、免許証などの本人確認書類に加えて、ワクチン接種証明書(3回接種済であること)またはPCR検査等の陰性証明書の提示が必要です。
長崎県の全国旅行支援「ながさきで“心呼吸”の旅」と併用する場合は、全国旅行支援の割引を適用後に、本キャンペーンの割引を適用します。
詳しい利用条件など、申込み前にご確認の上、ご利用ください。
「佐世保市内でゆったり宿泊キャンペーン」
予約・利用期間:4月4日10時〜2023年2月28日
内容:宿泊最大半額(上限:1人1泊3,000円。1,000円未満切り捨て。)
対象者:全国
▶佐世保市内でゆったり宿泊キャンペーン(現地決済限定)楽天トラベル|じゃらん
※ご利用前にキャンペーンページ等で利用条件をご確認の上、ご利用ください
川棚町「かわタビ宿泊割引キャンペーン」

かわタビ宿泊割引キャンペーン
かわタビ宿泊割引キャンペーンは、対象宿泊施設に宿泊する場合、1人1泊あたり5,000円以上の宿泊プランを対象に、町民は最大3,000円、町民以外は最大2,000円助成する観光需要喚起策です。
対象期間は、2022年7月15日(金)~2023年3月5日(日)です。予算に達し次第、終了します。
対象者は、居住地制限がないため、全国の方が対象です。割引を受けるには、免許証などの本人確認書類に加えて、ワクチン接種証明書(3回接種済であること)またはPCR検査等の陰性証明書の提示が必要です。
利用方法は、対象宿泊施設に宿泊予約を申し込み、チェックイン当日に、宿泊料金割引申込書を記入し提出すると、精算時に助成を受けられます。
「かわタビ宿泊割引キャンペーン」
対象期間:2022年7月15日(金)~2023年3月5日(日)
内容:川棚町民1人1泊につき最大3,000円割引、川棚町民以外最大2,000円割引 ※3連泊まで
対象:全国(居住地制限)
長崎県の全国旅行支援「ふるさとで“心呼吸”の旅」、全国旅行支援など併用可能
長崎県離島旅行割引情報まとめ|壱岐、五島、対馬など
実施期間:キャンペーンにより異なる
長崎県の離島(佐世保市、対馬市、壱岐市、五島市、小値賀町、新上五島町)では、様々な観光キャンペーンを実施しています。離島エリアの旅行・宿泊割引キャンペーンが複数あるため、別記事にてご紹介します。
長崎県民限定の宿泊割引・特典プラン特集!クーポン併用でお得
コロナ禍において、感染リスクの少ない近場旅行(マイクロツーリズム)が注目を浴びています。
長崎県内の旅館やホテルは、長崎県民を対象とした割安な料金や特典を付けた特別プランを販売しています。
オンライン予約サイトのクーポンやキャンペーンとの併用で、さらにお得に!
▶オンライン予約サイトのキャンペーン・クーポンまとめ
「Go To トラベルキャンペーン」長崎県旅行クーポン
![]() | ![]() | ![]() |
※旅行予約サイトで利用条件など詳細を必ずご確認の上、お申込ください
長崎県の宿泊プラン、長崎県へのツアー旅行代金が「GoToトラベルキャンペーン」でお得!
クーポンは旅行予約サイトのロゴをクリックして、予約サイトで獲得してください。
▶Go To トラベルクーポン、併用できるキャンペーン・セールはこちら
▶GoTo再開後、後から割引適用できるサイト一覧
Go To EATキャンペーン長崎、プレミアム食事券
長崎県GoToEAT
長崎県「Go To Eatキャンペーン」
販売金額:1セット10,000円のものを8,000円で販売
販売期間:販売終了
利用期間:2020年10月29日〜2022年4月15日(延長しました)
※販売方法や利用条件など、必ず公式サイトにてご確認ください
お問い合わせ等:長崎県Go To Eatキャンペーン
【終了】長崎県の終了した旅行・宿泊割引キャンペーン一覧
ふるさとで心呼吸の旅キャンペーン第2弾|長崎県版GoTo
長崎県は、観光庁の地域観光事業支援を活用し、長崎県の旅行を割引する「ふるさとで“心呼吸”の旅・第2弾」を新たに実施します。
宿泊料金の最大50%を補助(上限:1人1泊あたり5,000円)、さらに土産店や飲食店で利用できる地域クーポン券を2,000円分付与します。
「ふるさとで“心呼吸”の旅」10/10まで
内容:1人1泊につき最大5,000円割引、地域クーポン2,000円分付与
対象:長崎県・福岡県・佐賀県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県在住者
平戸市特別宿泊割キャンペーン
平戸市は、新型コロナの影響で落ち込んだ宿泊需要を喚起するため、1枚額面3,000円の平戸割クーポン(プレミアム宿泊券)を1,000円で販売する「平戸市特別宿泊割キャンペーン」を実施します。
セブンイレブンのWEBサイトで予約後、九州内のセブンイレブンに設置してある端末で購入できます。宿泊される方の名義で、1人あたり10枚まで購入でき、1人1泊につき1枚利用可能、1人最大3連泊まで利用できます(最大3連泊まで)。購入者以外の利用は不可、販売予定数に達し次第販売を終了します。(購入者と一緒に宿泊する同行者の分までは購入できます。同名義での利用は最高10枚までしか購入・利用できません。)
宿泊予約は、セブンイレブンで平戸割クーポンを発券後、キャンペーン対象施設をOTA(じゃらん・楽天トラベル)や旅行会社・宿泊施設を通して予約します。宿泊料金の支払い時に申請書と住所が確認できる身分証の提示が必要で、宿泊代表者はLINEでアンケートに回答します。
長崎県内の新型コロナの感染状況がステージ3以上で中断となります。GoToトラベルや長崎県民割「ふるさとで“心呼吸”の旅・第2弾」との併用は、割引後の残額が3,000円以上の場合に可能です。
その他、販売ページなどで注意事項等を確認し、ご利用ください。
「平戸市特別宿泊割キャンペーン」
利用期間:4月1日〜9月30日
内容:1枚3,000円分を1,000円で販売(1人10枚まで購入可、利用は1人1泊1枚かつ3連泊まで)
対象者:九州在住者対象(※沖縄県除く)
チケットの予約:セブンイレブンチケットで予約する(※予約日の翌日11:59までに購入が必要)
※対象施設を確認の上、現地決済で予約してください
長崎しま旅 わくわく乗船券
※令和3年度は販売開始を延期(4/1時点)
長崎県の離島(五島列島・壱岐・対馬)への往復乗船券と現地での体験メニューに利用できるクーポンがセットになった企画乗船券「長崎しま旅 わくわく乗船券」を販売しています。
「大村に来てみんね・キャンペーン2」大村市宿泊クーポン進呈
実施期間:10/1再開予定〜12/31|長崎県民限定(佐世保市民は当面の間、助成の対象外。6/25時点)
大村市は対象施設に宿泊した方を対象に3,000円クーポンを進呈する「大村に来てみんね!キャンペーン第2弾」を実施します。クーポンは、宿泊や飲食店、遊び体験などに利用することができます。
対象施設の宿泊予約を行った後(現地決済限定)、クーポンの発行申請を宿泊日の2ヶ月前〜7日前までにインターネットまたは電話により行います。クーポンを受け取ったら、スマートフォン等でチェックイン時に提示することで、割引を受けることができます。
キャンペーンについての詳細や利用条件等は、大村に来てみんね!キャンペーン2ガイドブック(PDF)をご覧の上、ご利用ください。長崎県民割「ふるさとで“心呼吸”の旅・第2弾」と併用も可能です。
※対象施設をご確認の上、「現地決済」で予約してください
島原に泊まって得するキャンペーン
実施期間:10/1再開予定〜9/30|長崎県民限定
島原市は新型コロナ感染症の影響で落ち込んだ宿泊需要を喚起し、地域経済を活性するため、旅行代金の最大半額(上限3,000円/人泊)を助成する「島原に泊まって得するキャンペーン」を実施します。1回の旅行で3泊まで利用することができます。
また長崎県民割「ふるさとで“心呼吸”の旅」と併用も可能です。ご利用になるキャンペーン参画施設へ、キャンペーンを利用する旨を伝えた上で、直接お申込みください。
南島原市誘客プロジェクト宿泊キャンペーン
実施期間:7/21〜1/31|長崎県民限定
南島原市は長崎県民を対象に、市内対象施設での宿泊料金を最大半額(1人1泊あたり3,000円)補助する「南島原市誘客プロジェクト宿泊キャンペーン」を実施します。宿泊割引に加え、市内の飲食店などで使える1,000円分のクーポンをチェックイン後に宿泊施設より進呈します。クーポンは宿泊日の翌日まで利用することができます。
対象期間は2022年1月31日まで(年末年始12/29〜1/3除く)、予算に達し次第終了します。
「ふるさとで“心呼吸”の旅」など他キャンペーンと併用することができ、現地決済および他補助金差し引き後の料金が2,000円以上の宿泊が対象です。詳しくはキャンペーンチラシ(PDF)などをご覧ください。
しまとく通貨|長崎県離島の電子通貨
長崎県離島で使える電子通貨「しまとく通貨」を旅行商品に組み込み販売しています。
通常1人3,000円のところ、1泊2日なら5,000円分、2泊3日なら10,000円分を窓口にて上乗せして発行されます。
キャンペーン予算に達し次第終了のため、詳しくは購入する旅行会社へお問い合わせください。
キャンペーン名 | しま得通貨 |
実施期間 | 旅行会社に確認 |
内容 | しまとく通貨付きプランを購入で、1人3,000円分のしまとく通貨進呈 ※期間限定で上乗せ発行中(11/1時点) |
対象 | 旅行商品による |
備考 | ※予算分に達し次第終了 詳しくはこちら |
新上五島町来島者向けクーポン券発行事業
新上五島町に来島した方を対象に、1人2,000円分の電子クーポン券を発行する「新上五島町来島者向けクーポン券発行事業」を実施します。11月1日より、長崎県外の方も対象となりました。
キャンペーン名 | 新上五島町来島者向けクーポン券発行事業 |
実施期間 | 2021年11月1日〜2022年2月28日 ※有効期限は発行日から14日以内 |
内容 | 新上五島町に来島で1人2,000円分の電子クーポン券 |
対象 | 町外の方 |
備考 | ※予算分に達し次第終了 詳しくはこちら |
対馬藩札
対馬市の加盟宿泊施設に宿泊する方で、スマートフォンに専用アプリ「ポケペイ」をダウンロード後、【新】対馬藩札のウォレットを追加済の方に5,000円分の電子クーポンを交付する「新・対馬藩札」キャンペーンを実施します。
キャンペーン名 | 新「対馬藩札」 |
実施期間 | 2021年11月1日〜11月30日 |
内容 | 宿泊客に5,000円分の電子クーポンを交 |
対象 | 居住地制限なし |
備考 | ※予算分に達し次第終了 詳しくはこちら |
対馬・壱岐相互交流観光促進旅行プラン
壱岐市観光連盟は、津島・壱岐相互交流観光促進事業として、宿泊と乗船券がセットになった「対馬出発 壱岐 しま旅体験プラン」と、「対馬再発見の旅 フリープラン」を販売します。
「対馬出発 壱岐 しま旅体験プラン」は、1人あたり1泊15,000円、2泊29,000円、3泊43,000円分のクーポン付き。
「対馬再発見の旅 フリープラン」は、1人あたり1泊12,000円、2泊19,000円、3泊26,000円分のクーポン付き。
特典クーポンは、旅行先の島内での飲食やレンタカーなどの観光に利用できます。
キャンペーン名 | 対馬・壱岐相互交流観光促進旅行プラン |
実施期間 | 2021年11月1日〜12月26日 |
内容 | 宿泊と乗船券のセット商品に、各種クーポンを配布 |
対象 | 長崎県民限定 |
備考 | ※予算分に達し次第終了 詳しくはこちら |
ハウステンボス、開業30周年で入場・ホテル割引

※開業30周年記念イベント第1弾。3/12時点
ハウステンボス(長崎県佐世保市)は2022年に開業30周年を迎えます。これを記念して、2022年はパスポートやホテルの割引など、様々なアニバサリーイベントやキャンペーンが実施されます。
長崎県「認証店利用拡大キャンペーン」飲食がお得
長崎県では、対象のteam NAGASAKI SAFETY認証店舗で2,000円以上を飲食で利用された方に、1,000円分のクーポンを進呈するキャンペーンを実施します。
期間は2022年11月10日(木)~2023年1月10日(火)です。各店舗のクーポン数の上限に達し次第終了します。
対象者については、特に制限等はありません。どなたても利用することができます。
キャンペーンサイトで、対象店舗を確認しご利用ください。会計時に、2,000円以上の飲食を行った場合にクーポンが進呈されます。
なお、クーポンは進呈された当日または次回以降に利用することができます。
「認証店利用拡大キャンペーン」
内容:2,000円以上の飲食で、1,000円分のクーポン進呈
期間:2022年11月10日(木)~2023年1月10日(火)です。
対象者:居住地制限等なし
長崎宿泊施設プレミアム付商品券とは
実施期間:9/15〜12/31|全国割
長崎宿泊施設プレミアム付商品券は、長崎市内のホテルや旅館など38の宿泊施設で、宿泊料金や飲食代金に利用できるプレミアムが付いた商品券です。1冊13,000円分の商品券を10,000円で9月15日から、1000冊限定で販売します。
島原市ふるさと応援旅行券、県民割併用可
「島原市ふるさと応援旅行券」は、対象の宿泊施設や観光施設、土産物店、飲食店、交通事業者(ガソリンスタンド等)で使用できる旅行券です。額面13,000円の旅行券を10,000円で販売、1回の旅行につき1人2セットまで購入できます。
「島原市ふるさと応援旅行券」
販売・利用対象期間:2022年7月16日(土)~2023年1月15日(日)
内容:額面13,000円の旅行券を10,000円で販売、1回の旅行につき1人2セットまで
1,000円券×10枚→全加盟店で利用可能
1,000円券×3枚→宿泊料以外で利用可能
対象:島原市外在住者
▶島原市の宿泊予約(現地決済/対象施設を要確認)楽天トラベル、じゃらん
※長崎県民割「ふるさとで“心呼吸”の旅キャンペーン」との併用可
松浦市「アジフライの聖地巡礼宿泊キャンペーン」
アジフライの聖地巡礼宿泊キャンペーンは、対象期間中に松浦市内の対象施設に宿泊した方を対象に、宿泊料金を1500円割引し、アジフライの聖地連携店で使える500円分の食事券を進呈する全国を対象とした観光需要喚起策です。
対象期間は、2022年8月10日〜2023年1月15日宿泊分で、先着10,000名に達し次第終了です。コロナの感染状況により、内容等が変更になる場合があります。
利用方法は、キャンペーン対象施設の対象プランを予約し、精算時に割引を受けることができます。食事券はチェックインの際に受け取り、精算時に食事券を利用してください。
長崎県民割や全国旅行支援が同時期に実施している場合は併用が可能ですが、施設により対応が異なるため、お問い合わせください。
アジフライの聖地巡礼宿泊キャンペーン
内容:宿泊料金1500円割引+500円分の食事券(宿泊1回あたり1回の割引)
対象期間:2022年8月10日〜2023年1月15日
対象:全国割
(参考)松浦市の宿泊施設:楽天トラベル
長崎県へGoToトラベル!
世界遺産登録の軍艦島やグラバー園、世界3大夜景の一つと評される稲佐山の夜景、オランダをイメージしたテーマパークのハウステンボスをはじめ、自然が好きな方は九十九島や平戸、五島列島・対馬・壱岐への島旅など、長崎観光をお楽しみください。