別府鬼割プラン「もみや」

【全国旅行支援】目次 / 発売情報 / 徹底解説
全国旅行支援の予約はこちら

【旅行記】私独自のGo To キャンペーン!宿泊割引を活用し、泊まって食べて地元応援

外出の際には十分な感染拡大防止対策をお願いします

いつもサイトを訪れてくださり、応援してくださってる皆様、誠にありがとうございます。

ご存知の通り、新型コロナウイルス感染症の影響で、観光産業(だけではありませんが・・・)は経験したことのない未曾有の危機に直面しています。

観光協会の方や宿泊施設のオーナーの方々とお話する機会が多いのですが、特に緊急事態宣言が発令されていた時期は売上ゼロの施設もありました。

県をまたぐ移動自粛が緩和されましたが、訪日客や県外客が激減しています。また感染拡大防止を考慮し、以前のような営業や集客ができなかったりと、大変な時期がこれからも続くと聞いています。

 

「旅して応援しよう!」

 

旅行クーポンサイトは、開設当時から情報発信だけで終わるのではなく、発信するサービスを自らが利用したり、旅をして応援したりと「経験」に重きを置いています。

「九州ふっこう割」、「13府県ふっこう周遊割」、「北海道ふっこう割」、「東日本ふっこう割」の際も期間中に5〜10回は足を運び、旅先の方々と情報交換させていただきましたが、今回も「Go To トラベルキャンペーン」までの6月・7月の間に、拠点としている「大分県」を”10泊&15食”を目標に予約をし、地元の旅を楽しんでいます。(現在、8泊目です)

あなたが旅することで地域の応援になります。お住まいの自治体の観光キャンペーンをチェックして、地元の応援したい宿・泊まってみたかった宿を訪れてみませんか?

 

今回、私が訪れてみたかった地元の宿(1月から大分県民です)に行ってきましたので、その一部をご紹介したいと思います。機会があれば、是非参考に訪れてみてくださいね。

自粛中は特産品をお取り寄せしたり、ふるさと納税も活用したので、そちらも併せてご紹介します。

大分県独自のGo To トラベルキャンペーンで宿泊無料!?

九州ブロッサムホテル大分

https://www.jrk-hotels.co.jp/Oita/

 

「全国の駅直結ホテルの中でも最高峰ではないでしょうか?」

そんな評判を旅行好きの友人から聞いていたので、いつか伺いたいなと思っていました。

大分駅直結の「JR九州ブロッサムホテル大分」。

 

別府鬼割プラン「おおいたクーポン」

 

大分県民限定の宿泊割引クーポン「おおいたクーポン」が配布されたので、予約しようと楽天トラベルのサイトを訪れると、「九州にお住まいの方限定プラン」で通常よりも割安に、さらに「おおいたクーポン」利用で0円に。

記憶では昨年の同時期に15,000円ほどしていたと思います。

 

JR九州ブロッサムのお部屋

 

「ななつ星in九州」のデザイナー水戸岡鋭治氏がお部屋をデザインしているそうで、和なテイストでとても落ち着いた空港でした。

18階の部屋からは別府湾が見渡すことができ、夜景がとてもキレイなお部屋です。

 

こちらのホテルの目玉である最上階にある天空露天風呂は、ロケーション最高です。

周りに高い建物がなく、温泉に浸かり、心地よい風を感じながら、海と山を眺めながらの夕暮れ時を過ごしましたが、最上の時間でした。

泉質はお世辞にも良いとは言えませんが、毎週「炭酸泉」で有名な長湯温泉に通う身としては、「高濃度炭酸泉」が嬉しいです。ぬる目のお湯なんで、長時間浸かっていても疲れません。且つ、湯上がりサッパリです!

 

勝手にGo To Eatキャンペーン in 大分

まんとく

 

宿泊料金が割引になった分で、外食を楽しみたいと思います。

今回は素泊まりプランでしたので、大分が地元の友人に2軒紹介してもらいました。

 

1軒目は「まんとく」

私の好みを知り尽くしている友人に紹介してもらったのは、地鶏料理が美味しい「まんとく」。

地元でも有名みたいで、コロナ渦の中にも関わらず、とても賑わっていました。

(蜜にならないように、入店者を通常の5割程度に抑えられていました)

 

大分県で何軒か地鶏の炭火焼きをいただきましたが、ここの炭火焼きが一番美味しかったです。

 

2軒目は「蕎麦bar 齋(さい)」

大分蕎麦BAR斎

 

お忍びで芸能人も訪れるという、こちらも地元で人気のお店です。

とても洒落た雰囲気のお店で、本格お蕎麦を中心に、拘り尽くしたお酒とアテをいただくことができます。

友人のおすすめは「天ぷらそば」と、一品料理もいくつか注文しましたが、どれも絶品でした。

蕎麦はあまりにも美味しかったので、クール便で自宅に送ってもらうよう注文しました。

今年の大晦日は、齋のお蕎麦をいただきます。(ちょっと気が早いですね・・・)

 

朝食は「大納言」

大納言

 

ホテルの方に聞いて、朝10:30から営業されている「大納言」へ伺いました。

大分名物のだんご汁と迷いましたが、鶏天定食をいただきました。

注文してから丁寧に調理されている様子で、待ち時間はありましたが、衣サクサクのジューシーな鶏天でした。

味噌汁にはカボスが入っていて、さっぱりとした味わいでした。

大分では味噌汁にカボスを入れるのが定番なんですって。

 

「別府鬼割プラン」全国向けの宿泊割引キャンペーン

別府鬼割プラン「もみや」

 

別府市が全国向けに観光キャンペーン「湯ごもりエール泊 別府鬼割プラン」を実施しています。

別府市が宿に助成することで、1泊朝食付き(一部素泊まり)で1人2,500円から宿泊することができます。チラシを見ると、通常料金の半額以下で提供しているお宿もありました。

 

「別府鬼割プラン」のチラシを見て、妻が「こんな価格で泊まれるなら・・・」と目が輝いていました。

聞くと、妻が一度泊まってみたかった「割烹旅館もみや」が掲載されていました。別府鬼割プランで1人1泊朝食付き7,000円〜です。

 

住宅地の一角に佇んでいるのですが、一歩踏み入れるとそこは別世界でした。

 

別府鬼割プラン「もみや」

 

早速、お部屋へ案内してもらいます。

調度品も素敵なものばかりで、こだわりが隅々まで感じることができました。

お部屋もそうですが、お部屋へたどり着くまでも、美術品がたくさん展示されており、とても風情があるお宿です。

 

別府鬼割プラン「もみや」

 

今回案内していただいたお部屋にはテラスがあり、夕涼みにこちらでゆっくりしました。

 

別府鬼割プラン「もみや」

 

チェックインが一番乗りだったので、特別に女性側のお風呂を見せていただきました。

単純温泉で、別府らしいとても上質なお湯でした。硫黄などの癖があるお湯が苦手な方にもオススメです。

 

別府鬼割プラン、宿泊対象期間は来年3月末迄やっているそうなので、これを機に泊まってみたかった旅館に宿泊したいと思います。

 

勝手にGo To Eatキャンペーン in 別府

碧の時間

 

別府では「碧の時間」へ伺いました。

こちらは天気が良ければテラスでも食事ができるそうです。

薪を使ってピザ窯で焼くピザって、なぜこんなに美味しいんでしょうか。

 

碧の時間

 

これからも週末の旅行を楽しみながら、地域を応援していければと思っています。

 

特産品をお取り寄せして応援しよう

水炊き

 

日本ふっこうプロジェクト」をご存知ですか?

新型コロナウイルス感染拡大を受け、観光客の激減や物産展の中止などで苦境に立たされている特産品や土産品の製造業者、農家を支援するプロジェクトです。

都道府県などの自治体が事業者を応援するために助成しているケースもあり、通常よりもお得にお取り寄せができます。

私も長い間、外出を自粛していましたので、北海道のジンギスカンや、福岡の水炊きなどを取り寄せて、家で美味しくいただきました。

 

松尾ジンギスカン

 

応援したい自治体に「ふるさと納税」しよう

ふるさと納税

 

ふるさと納税」をご存知ですか?

ふるさと納税は、少ない負担で好きな自治体へ寄付できる制度です。寄付上限額内であれば、2,000円の自己負担で返礼品(旅行券やお肉など)を受け取ることができ、実質的な節税になります。

返礼品は、寄付額のおよそ30%分です。例えば、寄付上限額が10万円の方であれば、2,000円の負担額で、30,000円分の旅行券を受け取ることができます。(=28,000円お得)

 

私はいつも年末に「ふるさと納税」を利用するのですが、今年は早くから利用することにしました。

 

まとめ

 

あなたが旅することで地域の応援になります。

お住まいの自治体の観光キャンペーンをチェックして、地元の応援したい宿・泊まってみたかった宿を訪れてみませんか?

都道府県別、観光キャンペーンまとめ

宿泊割引クーポンを使ったご予約はこちら

 

またご紹介しましたように旅をする以外にも様々な支援方法がありますので参考にしてくださいね。

くれぐれも新型コロナウイルス感染拡大防止に努めていただくよう、ご協力をお願いします。

 

これからも旅行クーポンサイトは、毎日休まず情報を更新し、皆様にお得な情報をお届けすると同時に、”泊まって食べて地域への応援”もして参ります。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。これからも応援よろしくお願いします。

 

旅行クーポンサイト 宮内

 

※新型コロナウイルスの感染状況により、キャンペーンの内容変更や停止となる場合があり、最新の情報と異なる場合がございます。ご利用前に各キャンペーンの公式サイトにて最新の情報をご確認ください。

旅して応援!全国旅行支援の全まとめ

全国旅行支援特集記事

全国旅行支援の主要記事一覧

全国旅行支援と併せてお得

 

旅部のメルマガ

旅部のメールマガジン高級ホテルに無料で宿泊する裏技や
超格安の旅行クーポン情報など
厳選した情報だけを配信!
無料登録はこちら

 

「旅行クーポン」で検索!またはホーム画面に追加

※当サイト(旅行クーポンサイト)は、全国の旅行クーポンや観光キャンペーンを随時更新しています。
旅行クーポンまとめ」やお気に入りのページを”ブックマークやホーム画面に追加”していただくと、すぐにアクセスでき便利です。
またGoogleやYahoo!の検索画面で「旅行クーポン」「gotoトラベル」「県民割」「ふっこう割」などのキーワードで検索上位に表示されます。旅行予約前に訪れ、クーポンをご活用くださいね。

▽旅行好きの友だちにもシェアして教えてあげよう▽

よく読まれている記事

旅行クーポンまとめ 1

  新型コロナウイルス感染拡大の影響により落ち込んだ観光産業の復興のため、自治体が独自に旅行や宿泊を割引するクーポンを配布しています。 このページでは、本日配布の旅行クーポンやキャンペーン情 …

全国旅行支援の予約サイト、発売と販売情報を速報 2

  このページでは、全国旅行支援を販売する21の主要旅行予約サイトのクーポン配布状況&発売情報を都道府県別に毎日更新します。 旅行したい都道府県の取り扱いのある 旅行会社・旅行サイトを一目で …

カレンダー 3

  全国旅行支援は、準備のできた都道府県・事業者から順次販売を開始します。また発売後に、販売停止になった場合でも、予約受付を再開する場合があります。 この記事では、『①都道府県別の期間延長・ …

全国旅行支援と県民割の都道府県別情報を速報 4

  全国旅行支援の「①対象期間、②地域クーポンの使えるお店、③公式サイトへのリンク、④お問い合わせ先電話番号、⑤予約できるサイト、⑥上乗せ割引」等の情報を都道府県別にまとめており、こちらのペ …

全国旅行支援を徹底解説 5

  全国旅行支援は、2023年5月8日から”ワクチン接種証明および陰性証明の提示”が不要となります。引き続き、旅行者全員の本人確認書類の提示は必要です。 このページで …

旅行予約前にチェック 6

  全国旅行支援を販売する主な旅行事業者のキャンペーンやクーポン情報を随時更新しています。 全国旅行支援と、予約サイトのキャンペーンやクーポン等を併用することで、お得に旅行予約ができます。 …

-体験談
-, ,

© 2023 旅行クーポンサイト|GoToトラベル・全国旅行支援・県民割・宿泊補助等の旅行割引情報まとめ