豊田市は、宿泊プランや旅行代金を割引する「とよた宿割キャンペーン」を2022年9月9日から受付を開始します。全国を対象とした観光需要喚起策です。
とよた宿割キャンペーンとは?
「とよた宿割」は、豊田市内の対象ホテル・旅館の宿泊代金や、旅行会社の対象プランを対象に、旅行代金の最大30%を補助し、加えて対象ホテルに宿泊する方には地域クーポン券を最大4,000円分進呈するキャンペーンです。
割引上限額は、旅行会社経由の場合は宿泊最大5,000円・日帰り最大3,000円、宿泊事業者経由の場合は、宿泊・日帰り共に最大15,000円を補助します。5,000円以上のプランが対象で、大人と子供、幼児同額です。
対象期間は、2022年10月1日〜2023年3月31日で、予約は9月9日から受付します。予算がなくなり次第終了します。
対象者は、居住地制限がなく、全国民が対象です。新型コロナの感染状況により、対象者の変更や事業が中止になる場合があります。
愛知県民割「愛知旅eマネーキャンペーン」や全国旅行支援、GoToトラベルなど、他の割引事業と併用はできないためご注意ください。
とよた宿割地域クーポンの使えるお店
1人あたりの宿泊・旅行代金 | 地域クーポン額 |
20,000円〜 | 4000円 |
15,000円〜19,999円 | 3000円 |
10,000円〜14,999円 | 2000円 |
5,000円〜9,999円 | 1000円 |
〜4,999円 | なし |
対象ホテルや旅館に宿泊される方を対象に、市内の飲食店や観光施設等で利用できる地域クーポンを、利用額に応じて1,000円〜4,000円分を進呈します。
<となりのとよた割>
宿泊客でジブリパークチケットの半券(入園日がチェックインからチェックアウトの期間内のもの)を提示した方には、1チケットあたり1人1泊1,000円分の地域クーポンを上乗せし配布します。
子どもはとよた宿割適用が有料の場合で、ジブリパークの有料チケットを保有している方が対象です。
とよた宿割の利用方法
とよた宿割キャンペーンの申込方法は、大きく分けて3通りです。現地支払が条件です。
①宿泊予約サイトや宿泊施設で申し込みする場合は、予約後にSTAYNAVIでクーポンを発行し、宿泊当日にクーポンを提示し、割引後の料金を精算したあとに、地域クーポンを受け取ります。
②旅行会社窓口で対象プランを予約する場合、窓口で割引後の料金を精算し、地域クーポンを受け取ります。
③日帰りプランについては、対象の宿泊施設に電話等で申込します。宿泊施設でチェックインの際に利用申請フォームを記載し、割引後の料金を精算します。
ここでは、宿泊予約サイト経由の予約方法について、詳しく解説します。
とよた宿割を楽天トラベル・じゃらんで予約する

とよた宿割キャンペーン
①とよた宿割プラン(楽天トラベル|じゃらん)を「現地決済」で予約します。
↓
②STAYNAVIで宿泊割引クーポンを発行します。
※ポイントやクーポンを利用した場合は、その金額を引いた金額でクーポンを取得
↓
③フロントにて宿泊割引クーポンを提示し、割引された金額を精算します。地域クーポンを受け取り、期限までに利用します。
とよた宿割の概要
▽「とよた宿割」
対象期間:2022年10月1日〜2023年3月31日
内容:30%OFF(上限:①旅行事業者経由は上限:宿泊5,000円、日帰り3,000円、②宿泊事業者は宿泊・日帰り共に最大15,000円)
対象:全国民
※現地決済で予約後に、STAYNAVIでクーポンを発行
※対象事業者/pdf
※利用条件や注意事項など、公式サイト等で事前にご確認の上、ご利用ください。