その格安ツアー大丈夫?海外パッケージツアーのチェック5項目
海外ツアー申込前にチェックしたい5項目 海外旅行ツアーをインターネットやパンフレットで見ていると、 一見かなり安い料金で掲載されていることがあります。 「安いにはワケがある!?」 失敗しないためにも、次の5項目を事前に確認しましょう。 1、燃油サーチャージは含まれている? 目的地が日本から遠ければ遠いほど、燃油サーチャージは高額です。 燃油サーチャージ込みのツアーも増えてきましたが、 「含まれているのか?」、「含まれていないなら燃油代はいくらなのか?」という項目を ...
海外旅行パックツアーは保険や補償がある!「特別補償規定」を読もう
海外ツアーには○○万円携帯品損害補償がついている 個人ツアーは「手配旅行」と呼ばれ、パッケージツアーは「募集型企画旅行」と呼ばれます。 手配旅行ではほぼ自己責任ですが、募集型企画旅行(パッケージツアー)では旅行業法により、 消費者はしっかりと保護されているので、トラブルの際も旅行会社がきちんと対処します。 そこでパッケージツアーの意外と知らないメリットの一つ。 それが「保険」や「携帯品損害補償」がついていることです。 海外パックツアーについている「補償」 &nbs ...
国際線飛行機の乗り継ぎ・乗り換え方法(トランジット)
最低限知っておきたい飛行機乗り継ぎ(乗り換え)の方法 飛行機を乗り継いで目的地に向かう場合、乗り換えの空港で迷っている間に 飛行機が飛び立ってしまうということがあります。 そんなことがにように、飛行機の乗り継ぎ方法を事前に知っておきましょう。 乗り継ぎ時間を十分に確保する 同じ航空会社の乗継航空券の場合、最低乗継時間(ミニマムコネクティングタイム)が 設定されているため、乗り継ぎ前の飛行機の到着が遅れてしまった場合には 振替便を用意したりの補償を受け ...
海外旅行国際キャッシュカードとデビットカードおすすめナビ!比較・手数料一覧
海外で利用できるキャッシュカードとデビットカード 海外旅行で必須のクレジットカード。 様々な事情があって作れない場合は、国際キャッシュカードか国際デビットカードを検討しましょう。 国際キャッシュカードとは、日本の銀行で開設した円預金口座から 渡航先のATMで現地通貨を引き出せるカードのこと。 長期旅行や留学の際に多額の現金を持ち歩くのはリスクであり、必要なときに必要なだけ渡航先で引き出せます。 クレジットカードは限度額があるため、使いたい時に使えないといったこともあるので、1枚 ...
海外旅行のガイドブックの選び方・ランキング
スマホにダウンロードできるトラベルデイズが便利 パックツアーを利用しない個人旅行ではガイドブックは必需品です。 ここではガイドブックの選び方や活用方法をお伝えします。 【2017年5月更新情報】ガイドブックの「トラベルデイズ」シリーズの最新刊を購入すれば、 アプリの中に地図や電子書籍をダウンロードでき、オフラインでも旅先で読めるので超便利! Amazonで販売しているものは、ダウンロードに対応しているか分からないため、悪しからず・・・。 (※私がAmazonで3冊購入したときは ...
格安国際電話OK!海外旅行にはSkype(スカイプ)が使える
世界中同じ電話番号で着信OK!Skype番号 SIMカードであればSIMカード毎に番号が変わります。 旅先で現地の人たちに電話番号1を聞かれた時に、 日本の携帯番号を教えるわけにもいきません(着信料が高額)。 そこで世界中で使える共通番号があると嬉しいですね。それが「Skype番号」です。 Skype(スカイプ)とはインターネット回線を使った無料電話のこと。 PCでも使うことが出来るし、専用アプリもあります。 スカイプ同士だと世界中にかけても通話無料で、一般電話回線にかければ有 ...