※3/1配布:滋賀県民限定、大津市宿泊割引クーポン:楽天トラベル|じゃらん
※お知らせ:「今こそ滋賀を旅しよう」3/28まで延長
滋賀県の旅行・宿泊がお得になる旅行クーポン情報をお届けします。
「Go To トラベルキャンペーン」滋賀県宿泊・ツアーを割引
![]() | ![]() | ![]() |
※旅行予約サイトで利用条件など詳細を必ずご確認の上、お申込ください
滋賀県の宿泊プラン、北海道へのツアー旅行代金が「GoToトラベルキャンペーン」で最大35%割引!
さらに、Go To トラベルキャンペーン第2弾となる10月1日以降に開始する旅行なら、15%相当の地域共通クーポン付きです。(※1,000円未満は四捨五入)
クーポンは旅行予約サイトのロゴをクリックして、予約サイトで獲得してください。
▶Go To トラベルキャンペーンのご予約・クーポン獲得はこちら
▶Go To トラベルキャンペーン「完全攻略ガイド」|自治体宿泊割引クーポンまとめ
今こそ滋賀を旅しよう!滋賀県観光周遊促進宿泊プラン
※お知らせ:「今こそ滋賀を旅しよう」販売エリアを滋賀県内のみに限定しています。最新情報は県ホームページをご覧ください。(1/6時点)
びわこビジターズビューローは、県内の対象宿泊プランを予約し宿泊する旅行者を対象に、県内の飲食や体験メニューなどで使える1人1泊5,000円分のクーポンを進呈する「今こそ滋賀を旅しよう」キャンペーンを実施します。
2020年7月15日(水)から受付を開始、対象宿泊期間は2020年7月20日(水)〜12月6日(日)。第2弾は、12月1日(火)発売開始!
ひこね宿泊割引キャンペーン「GoTo併用」宿泊10割以上還元プランも
実施期間:10/1〜3/31|全国向け
彦根観光協会は新型コロナウイルスの影響で落ち込んだ観光客を呼び戻すため、宿泊割引クーポンの配布と飲食店等で使えるクーポン付きのお得なプランを販売する「ひこね宿泊割引キャンペーン」を実施します。
大津市宿泊割引クーポン「ふっこう割」滋賀県民限定
楽天トラベル大津市宿泊割引クーポン
▽第3弾▽
予約期間:2021年3月1日(月)〜2021年3月30日(火)09:59
宿泊期間:2021年3月1日(月)〜2021年3月31日(水)
割引額:
①大人2名以上・50,000円以上の宿泊予約に使える20,000円引クーポン
②大人2名以上・25,000円以上の宿泊予約に使える10,000円引クーポン
③大人1名以上・10,000円以上の宿泊予約に使える4,000円引クーポン
④大人1名以上・5,000円以上の宿泊予約に使える2,000円引クーポン
※滋賀県在住者限定
※枚数限定/なくなり次第終了
※その他の利用条件はクーポン獲得ページにてご確認ください
【 楽天トラベルのクーポンはこちら 】
じゃらん大津市宿泊割引クーポン
予約期間:2021年3月1日(月)〜2021年3月30日(火)
宿泊期間:2021年3月1日(月)〜2021年3月31日(水)
割引額:
①大人2名以上・50,000円以上の宿泊予約に使える20,000円引クーポン
②大人2名以上・25,000円以上の宿泊予約に使える10,000円引クーポン
③大人1名以上・10,000円以上の宿泊予約に使える4,000円引クーポン
④大人1名以上・5,000円以上の宿泊予約に使える2,000円引クーポン
※滋賀県在住者限定
※枚数限定/なくなり次第終了
※その他の利用条件はクーポン獲得ページにてご確認ください
【 じゃらんのクーポンはこちら 】
Go To Eat キャンペーン滋賀「プレミアム付食事券」
「Go To Eatキャンペーン滋賀」
販売金額:12,500円のものを10,000円で販売
事前予約:2020年10月20日〜2021年1月31日
利用期間:2020年10月20日〜2021年3月31日
申込方法:①「電子クーポン」LINEで購入
②「紙クーポン」県内の平和堂など販売窓口で購入
発行冊数:56万冊/なくなり次第終了
購入制限:1回1人2冊まで
※どなたでも購入できます
※その他の利用条件等は、公式サイトにてご確認ください
お問い合わせ等:Go To Eat キャンペーン滋賀
滋賀県Go To イート食事券委託事業者:商工会議所、商工会、東武トップツアーズ株式会社、滋賀県中小企業団体中央会
GO TO 滋賀県!日本遺産認定の琵琶湖とその水辺景観
滋賀県の「琵琶湖とその水辺景観~祈りと暮らしの水遺産」が日本遺産として認定されました。
「日本遺産」とは(地域の歴史的魅力や特色を通じて我が国の文化・伝統を語るストーリーを「日本遺産」として文化庁が認定するものです。※文化庁HPより
琵琶湖と共に歩んできた人々は、生活に湧き水などを使いながら、水を汚さない暮らしの文化が現在も残っており、伝統的な漁法や鮒寿しなど独自の食文化があります。また琵琶湖は水の浄土として今も信仰が守られ、周辺に数多くの寺社が建てられました。世界文化遺産・日本遺産に登録されている天台宗の総本山「比叡山延暦寺」や「白髪神社」など、見所も沢山あります。
人々の暮らしの中で受け継がれる「祈り・暮らし・食」と密接な「水の文化」を、体感する旅へ出かけよう。