岩手県は国の「地域観光事業支援」交付金を活用し、岩手県の旅行を割引支援する「いわて旅応援プロジェクト」を実施します。このページでは、「いわて旅応援プロジェクト」の実施期間やクーポン情報、予約方法など最新情報をお届けします。
「いわて旅応援プロジェクト」6/30まで期間延長
内容:1人1泊につき最大5,000円割引、地域クーポン2,000円分付与
対象:岩手県・北海道・青森県・秋田県・宮城県・山形県・福島県在住者
▶対象プラン(現地決済限定)楽天トラベル|じゃらん|
ゆこゆこ
※事業者により取り扱いが異なりますので、事前にご利用になる事業者へお問い合わせください。
このページの内容
いわて旅応援プロジェクトとは?
「いわて旅応援プロジェクト」は、新型コロナウイルス感染症の拡大で大きな影響を受けている観光産業を支援するため、県内の観光需要を喚起し、経済を活性化することを目的に、岩手県の旅行代金の一部を割引補助するものです。
割引内容は、1人1泊あたり最大5,000円割引し、いわて応援クーポンを2,000円分付与します。1回の旅行で7泊まで対象、利用回数の制限はありません。
旅行対象期間は、2021年10月1日〜2022年6月30日(※4/29~5/8除く)まで、宿泊施設毎に振り分けられた予算に達し次第終了します。感染が拡大した場合、延期または中止をする場合があります。
対象者は、北海道・東北ブロック(岩手県・北海道・青森県・秋田県・宮城県・山形県・福島県)在住者です。
割引を受けるには、宿泊施設で住所確認がありますので、免許証や保険証等をご持参ください。加えて、ワクチン接種済証(岩手県民は2回接種から14日以上経過していること/4月1日宿泊分より県外の方は3回接種していること)または陰性結果証明の提示が必要です。未摂取の方は、県が実施する無料検査を活用することができます。
他の割引と併用する場合は、他の割引後の料金が4,001円以上の場合に、本キャンペーンを適用します。
いわて応援クーポンの付与額と取扱店について
<岩手旅応援プロジェクトの割引額>※1人1泊(回)あたり
宿泊・日帰り旅行代金 | 割引額 | いわて応援クーポン |
10,000円以上 | 5,000円補助 | + 一律2,000円補助 |
8,000円〜 | 4,000円補助 | |
6,000円〜 | 3,000円補助 | |
4,001円〜 | 2,000円補助 | |
4,000円以下 | 支援対象外 |
いわて旅応援プロジェクト利用者に付与する「いわて応援クーポン」は、発行日から10日間使える地域限定クーポンです。(※最終期限2022年7月1日)
1人1泊(回)につき2,000円分(1,000円券が2枚)付与し、旅行先の土産店や飲食店、観光施設や交通機関など幅広く利用できるもので、旅行先での消費を促します。お釣りはでないので注意してください。
宿泊予約の場合は宿泊施設で、旅行会社で予約の場合は旅行会社より、もっと満喫クーポンをお受け取りください。
いわて旅応援プロジェクトの利用・予約方法は?
①オンライン旅行予約サイトで申し込む
![]() | ![]() |
キャンペーンに参加する施設が販売する対象プランを、”現地精算”を選択し、予約します。対象外のプランもあるため、事前に施設へご確認ください。(事前決済不可)
宿泊時に申込書の記入および居住地の確認、ワクチン接種証明か検査の陰性証明を提示が必要です。確認後、「いわて応援クーポン」を付与、精算時に割引が適用されます。
▶対象プランはこちら:楽天トラベル、じゃらん、ゆこゆこ、ANA
②宿泊事業者・旅行会社で申し込む
「いわて旅応援プロジェクト」に参加する宿泊施設または旅行会社等に直接予約を行います。
宿泊時または旅行会社で予約時に、申込書の記入およびキャンペーン対象地域に在住していることの確認、ワクチン接種証明か検査の陰性証明を提示が必要です。免許証や保険証、摂取証等をご持参ください。確認後、「いわて応援クーポン」を付与、精算時に割引が適用されます。
( ※ 対象宿泊施設/PDF、対象旅行会社/PDF)
「いわて旅応援プロジェクト」6月30日まで
内容:1人1泊につき最大5,000円割引、地域クーポン2,000円分付与
対象:岩手県・北海道・青森県・秋田県・宮城県・山形県・福島県在住者
▶対象プラン(現地決済限定)楽天トラベル|じゃらん|
ゆこゆこ
※事業者により取り扱いが異なりますので、事前にご利用になる事業者へお問い合わせください。
岩手県民宿泊割引「いわて旅応援プロジェクト」概要
キャンペーン名 | いわて旅応援プロジェクト・第2弾の概要 |
旅行対象期間 | 2021年10月1日〜2022年6月30日 ※7月1日チェックアウト分まで/※4/29~5/8除く |
割引補助額 (1人1泊あたり) | ①宿泊・旅行代金最大半額(上限:1人1泊あたり5,000円) ②地域限定クーポン2,000円分付与/人泊 |
対象者 | 岩手県・北海道・青森県・秋田県・宮城県・山形県・福島県在住者 ※ワクチン接種歴または検査結果の提示必須(詳しく) ※検査無料化事業について |
対象施設 | 対象宿泊施設/PDF|対象旅行会社/PDF|いわてクーポン |
備考 | ※他の割引適用後の料金が4,001円以上の場合に適用 ※1回7連泊まで適用可能 ※予算に達し次第終了 ※ご利用前に県のキャンペーンサイト等で注意事項をご確認ください |
岩手県の新たなGoToトラベル・地域観光事業支援
国の観光需要喚起策、今後の流れと割引支援内容(22/11/19時点)
さいごに昨年11月19日に発表された国の観光需要喚起策について、今後の流れをお伝えします。政府は段階的に支援をする方針で、
①感染が落ち着いた都道府県については県民割(地域観光事業支援)を実施し、対象を近隣県・地域ブロック(北陸・中部)へ拡大。
②全国的に感染が落ち着いてから国による”新たなGoToトラベル”を実施する方針です。
③その後、割引率を下げ、都道府県による観光支援策を実施する方針です。
スケジュールについては、感染拡大を受け、当初の発表よりも遅れています。
岩手県民割(地域観光事業支援)北海道・東北ブロック割
対象者:岩手県民限定(※近隣県・地域ブロックへ順次拡大予定)
”地域観光事業支援”は、全国停止が長期化しているGoToトラベルキャンペーンが再開するまでの代替措置として、政府が都道府県が独自に実施する観光需要喚起策に対し、1人1泊あたり最大7,000円を財政支援するものです。
県民限定で実施していますが、感染状況を踏まえ、近隣の都道府県・地域ブロック(北海道・東北ブロック)まで対象範囲を段階的に拡大します。
岩手県版GoToトラベルについて
対象者:全国(居住地制限なし)
全国的に感染が落ち着いてから、国による”新たなGoToトラベル”が全国一斉で実施される予定です。旅行代金を30%割引し(上限:①交通付き10,000円、②宿泊のみ7,000円、③日帰り3,000円)、加えて地域クーポンを最大3,000円付与します。
その後、国から都道府県主体となります。岩手県版GoToトラベルの事業費として、約82億円を補正予算案に盛り込みました。岩手県の旅行代金を20%割引し(上限:①交通付き8,000円、②宿泊のみ5,000円、③日帰り2,000円)、加えて地域クーポンを最大3,000円付与します。
新しい情報が入り次第更新します。